
豆知識!カゼの原因とは?
猫ちゃんのカゼの主な原因となるのは、「ヘルペスウイルス」と「カリシウイルス」です。
症状が人のカゼによく似ていることから、これらのウイルスによる感染症を「ねこカゼ」と呼ぶことがあります。
このウイルスのやっかいなところは、一度感染してしまうと、たとえカゼの症状が改善したとしても、ウイルスが体内にずっと居座るということです。
潜伏しているウイルスは、猫ちゃんの免疫力が下がったタイミングを見計らって再び活性化し、猫カゼを再発させてしまうのです。
猫カゼの症状は?

- 発熱
- くしゃみをくり返す
- 粘性の高い鼻水を出す
- 目ヤニがたくさん出ている
はじめは水っぽい透明の鼻水ですが、悪化すると黄緑色の粘り気のある鼻水になります。
また、猫ちゃんの平熱は38℃前後ですが、40℃を越えるような高熱が出ることも。
人間のカゼとの大きな違いは、
【涙や目ヤニなど目の症状が出やすい】ことです。
特に子猫や高齢猫はカゼをこじらせやすく、気管支炎や肺炎を引き起こすこともあります。軽度であれば咳が出たり呼吸が荒くなる程度でも、重症化すると呼吸困難から命を落とす危険もあるので、たかがカゼと侮ってはいけません。
猫カゼの予防法は?
ウイルスに一番効果的なのはワクチン接種です。ワクチンで抗体をつくっておけば、症状を最小限に抑えることができるので、忘れずにワクチン接種を行いましょう!
ただし、もしもウイルスに感染してしまったら特効薬は無いので『抗生剤』『インターフェロン(ウイルスの増殖を防いで免疫力を高める薬)』『目薬』などで療法を行います。

また、多頭飼いの場合は、他の猫ちゃんとカゼの猫ちゃんを接触させないよう注意をしましょう。
人間にうつることはありませんが、ウイルスが鼻水や唾液、排泄物などに排出されて、他の猫ちゃんへ感染してしまうこともあるのです。
さいごに
ここ数年で、免疫力がしっかり備わっている大人の猫ちゃんに感染しやすいウイルスも注目されています。感染してしまうと、多臓器不全を引き起こしたり、最悪の場合には死に至るケースもある恐ろしいウイルスです。
大切な猫ちゃんの健康を守るため、まずはしっかりとワクチン接種を受けましょう!
また、「ただのカゼだから大丈夫」と自己判断をせず、様子が変だなと感じたら、きちんと動物病院に連れて行ってあげてくださいね♪
