猫のシャンプーの頻度は?

猫のシャンプーの頻度は?

室内飼いであっても、猫を清潔に保つためにはシャンプーになることもあります。猫は自分で毛繕いをするので基本的にはシャンプーは必要ありませんが、やはり臭いが気になってしまう飼い主さんも。そういった場合は具体的にどのような頻度で行うのが良いのでしょうか。

SupervisorImage

記事の監修

北里大学獣医学科卒業。埼玉県内の動物病院で勤務医をしながら教育・研究にも携わっており、大学では『伴侶動物の鉄代謝』をテーマに研究しています。『猫は小さな犬ではない』という格言のもと、何よりも猫ちゃんの健康と福祉の向上を一番に考え、日々の診療に励んでおります。

猫のシャンプーは年に1回で良い

シャンプーされる猫

猫は他の動物と比べてとても清潔な動物です。自分で毛繕いをして綺麗にするので身体の汚れ自体はしっかりと落としています。分かりやすく言うと、猫の舌は人間にとってのくしと同じ役割を果たしています。

なので、基本的に猫のシャンプーは定期的にする必要性は無いのです。むしろ、猫は水に少し濡れただけでも嫌がって自分で毛繕いをしてしまいますしドライヤーへも強い嫌悪感を示します。なので、犬のように定期的に身体をシャンプーしてあげるのはやりたくても出来ないと考えた方が良いでしょう。

しかし、飼い主さんがどうしても猫の体臭が気になると感じた時や猫の身体が泥などによって著しく汚れてしまった場合は例外です。体臭が気になるぐらいに汚れているならば洗ってあげた方が良いでしょう。また、泥など猫が自力で汚れを落とせないほど汚れてしまった場合は飼い主さんの手で綺麗にしてあげなければなりません。

頻度としては、多くても年に1回に留めてあげましょう。それより多く洗うのは猫のストレスになるので、緊急事態を除いて出来るだけ洗わないようにしましょう。

シャンプーが必要な猫もいる

白い猫

一般的には猫のシャンプーは必要ありません。しかし、猫種によっては定期的なシャンプーが必要な猫がいます。それは長毛種の猫です。

長毛種の猫

毛が長い猫は自分で毛繕いするだけでは手が回らないことが多いです。なので、抜け毛の目立つ換毛期を目安にして定期的なシャンプーが必要となります。

また、猫の中にはあまり自分で毛繕いをしない猫もいます。そのような場合には、定期的なシャンプーをしてあげる必要があります。目安としては毛が生え変わる時期の換毛期に古い毛をまとめて洗い流すようにすると、より猫の身体を清潔に保つ事が出来るのでオススメです。

猫のシャンプーは暖かい日に

赤い桶でシャンプーされる猫

猫のシャンプーは暖かい日に行ってあげましょう。何故なら、猫の毛は一度水に濡れると乾きにくいという性質を持っているからです。猫にシャンプーした後はドライヤーで乾かす事が大切ですが、猫がドライヤー嫌いな子が多いため十分に濡れた身体を乾かしてあげる事が難しいのです。

そのような場合、タオルでよく身体を拭いてあげて自然乾燥という流れになるのですが寒い日だといつまでも水に濡れたままで過ごさなければならず不快感と共に体温も下がってしまいます。すると、猫が体調を崩してしまう原因にもなりかねません。

ですので、できれば温かい日にシャンプーをした方が猫にとっても飼い主さんにとっても良いという結果になります。

おわりに

シャワーをかけられる猫

猫のシャンプーの頻度は、年に1回やるかやらないかで問題ないと考えられます。猫は元々自分で身体を清潔にする力を持っているので無理にシャンプーをする必要も無いのです。
しかし、猫の種類によっては定期的なシャンプーが必要な場合もあります。そのような場合は換毛期に合わせてシャンプーをすると良いでしょう。

また、猫のシャンプーはドライヤーで乾燥できなかった場合のことを考えて、出来るだけ暖かい夏や春にシャンプーする日を設定してあげて下さい。
猫のシャンプーは彼らに合わせて行ってあげる事を大前提として行いましょう。

スポンサーリンク