猫が夢中になる事!

猫が夢中になって諦めない姿がとっても可愛い!猫が夢中になる事には、こんな事があります。
1 ドア攻略

「このドアを、にゃんとかして開けたい!」何度も何度も開けようと頑張る猫。
ドアノブはもちろん、サッシの鍵さえ開けようとする猫もいるそうです。諦めないですね~!
しかもトライするたび攻略の時間が短くなるという、上達を見せる事も。何事も諦めない事が大切、と猫は教えてくれています。努力して開けたドアの先に、どんな世界が広がっているのでしょう?
2 おもちゃを取る!

どうにかこうにかしておもちゃを取ろうと頑張る猫もいます。スキマにハマってしまったおもちゃを取るのに、苦戦している猫の姿は見た事はありませんか?
スキマに手を入れ、チョイチョイ、ガサゴソしている猫はカッコ良くも見えます。
ここまで夢中になれる事があるのも羨ましいですね!
3 盗み食いをする

飼い主さんが美味しそうに食べているものや、戸棚に閉まってあるものを、どうにかして盗み食いしようとする猫もたくさんいます。
飼い主さんが隠し場所を変えても目ざとく見つけて食べてしまうのだとか。戸棚に猫が開けられない鍵を付けるしかなさそう。諦めない猫はそれさえも開けようと頑張りそうですが。
4 首輪を外す

首輪が嫌いな猫は首輪を外すことに夢中になります。何時間もドタバタして外そうとする猫もいれば、ものの数分で外してしまう猫も。ある意味、首輪外しが特技になっているのでしょう。飼い主さんとしては困りモノですが。
5 難しい場所にある物を取る

ツイッターで話題となった、天井からぶら下がるお菓子の袋を何とか取ろうと奮闘する猫がいました。細い棒に絶妙なバランスで乗って手を伸ばし、難攻不落なお菓子袋を手に入れてしまいます。
侮ることなかれ猫の執念とバランス感覚。根性の座った猫と暮らすのは大変ですが刺激的です!
6 小さい箱に入る

どう考えても入れないだろ…という自分よりも小さな箱に、何とか入ろうと頑張る猫。
なかなか入れない分、逆に闘争心が出てしまうのかもしれません。
「絶対に入ってやるにゃぁぁぁ!」可愛い猫の可愛い挑戦はいつまでも続きます。
最終的には、足1本だけ入って満足することもあるようですが。
7 抱っこ

ど~しても飼い主さんに抱っこしてほしいと諦めない猫も。「抱っこしてにゃあ」と飼い主さんにせがみ、何度拒否られても何回でもトライします。
スリスリしにきて、前足を上げてアピールをして、どうにか飼い主さんの抱っこをゲットしようと頑張ります。甘えん坊な猫、可愛いです!
まとめ

可愛らしく諦めない心を教えてくれている猫たち。一見無理だと思えるような事でも、やってみる事が大切です。「できないって思ったら、何もできないにゃん。」諦めない猫たちからは、そんな声が聞こえてきそう。
1度や2度失敗したからって諦めていては何も掴みとれないでしょう。
猫のような執念で物事に立ち向かいましょう!