愛猫が『食べている最中』にしてはいけない禁止行為3選とその理由 思わぬトラブルのもとに

愛猫が『食べている最中』にしてはいけない禁止行為3選とその理由 思わぬトラブルのもとに

猫が食事をしている姿は、つい見入ってしまうほどに可愛い行動のひとつです。しかし、私たちの何気ない行動が飼い猫にストレスを与えているかもしれません。今回は、猫が「ご飯を食べている最中」にしてはいけない行動について解説していきます。

SupervisorImage

記事の監修

日本では獣医師。世界では旅人。”旅する獣医師”として世界各国を巡り、海外で見てきた”動物と人との共生の様子”を、執筆や写真展を通して皆さんと共有する活動をしています。

猫の「食事中」にやってはいけない3つのNG行動

ご飯を食べる猫

1.触る・撫でる

猫がご飯を食べている姿は、無防備でとても可愛らしいものです。

しかし、ご飯を食べている最中に猫の体に触ったり、撫でまわしたりするのはやめましょう。

食事中に体に触れられるのは、私たち人間でも不快に感じます。猫も同じように「邪魔された」と感じたり「ごはんを取られてしまう」と機嫌を損ねてしまったりすることがあります。

猫の性格によっては、食べるのをやめてしまう子もいるほどです。突然触られることに驚いて誤嚥する可能性もあります。

もちろん、撫でられても気にせず食べ続ける子もいるので個体差はありますが、基本的にはそっとしておくようにしましょう。

2.大きな音を出す

猫が食事をしているときに、大きな音や声を出すのはNGです。食べているときは集中している状態のため、突然大きな音がしたら驚いてしまいます。

当然、故意に驚かせようと大きな音を出すことも厳禁です。食事に対して恐怖心を抱く原因にもなりかねないので絶対にやめましょう。

猫の食事をする場所が騒がしいと、落ち着いて食べることができなくなります。なるべく静かな場所で食べられるようにしてあげてください。

3.見つめる・撮影する

猫が一生懸命ご飯を食べている姿は、ずっと見ていても飽きないですよね。

しかし、食事中の姿をじっと見つめられることを嫌がる猫も多いようです。気持ちが落ち着かなかったり、ご飯を取られてしまうんじゃないかと警戒してしまう子もいます。

また、食事中を撮影しようとカメラのレンズを向けられるのも、苦手な子がいるので気を付けましょう。シャッター音が気になって食べるのをやめてしまうこともあるので、注意が必要です。

なお、多頭飼いされている場合や甘えん坊な性格の猫の場合、上記とは反対に食事中は飼い主に見守ってほしいという猫もいます。

他の猫にとられないように、安心して食事ができるようにと飼い主を呼びに来る子もいるようです。

飼い猫が安心して食事ができるように、適切な距離感で見守るようにしましょう。

猫の「食事」を邪魔してはいけない理由

食事中の二匹

猫の食事を妨げるような行動をしてしまうと「警戒して食べない」「早食いしてしまう」といった問題が起こる可能性があります。早食いは吐き戻しや肥満にもつながるので、なるべく避けたい行動です。

また、食事の場所にも気を配る必要があります。騒がしい場所を避けるのはもちろんですが、猫のトイレに近い場所でご飯を与えるのもNGです。

ニオイの残るトイレ付近では食事をしないのが猫の習性です。ストレスになる原因にもなるので注意しましょう。

まとめ

舌を出す猫

猫は食事の内容だけでなく、食事をする環境にもこだわりのある動物です。性格による個体差も大きいですが、基本的には静かに落ち着ける場所で食事ができるようにしましょう。

食事は猫の健康に大きく影響を与えるので、ストレスなくご飯を楽しめるように環境を整えてあげてくださいね。

スポンサーリンク