『年齢不詳な猫』どこを見れば推定年齢がわかる?4つのチェックポイント

『年齢不詳な猫』どこを見れば推定年齢がわかる?4つのチェックポイント

外で暮らす猫など、いつ生まれたのかわからない猫と出会ったとき、どのように年齢を調べればいいのでしょうか。年齢に合ったお世話をするためにも、「年齢不詳な猫」の推定年齢を知るためのチェックポイントをご紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.歯

猫の口

子猫は乳歯が生えていない、生えている、乳歯から永久歯に生え変わるかどうかで月齢がわかります。

乳歯が生えていない猫は生後2週間以内、乳歯がはえそろっている猫は生後約2ヵ月です。生後3ヵ月頃になると乳歯を押し出すように永久歯が生えてきます。乳歯と永久歯が一時的に並んだ状態で存在することもあります。

子猫は抜けた乳歯を飲み込んで、うんちと一緒に排出してしまうことが多く、抜けた乳歯を見ることは少ないでしょう。

なお、成猫は歯の色や摩耗、歯石などである程度の年齢がわかる場合があります。

1歳前後の猫は永久歯が生えそろったばかりで歯が真っ白です。少し黄ばみが出てくるのが2~3歳です。3歳以上になると黄ばみと歯石が目立つようになり、7歳以上になると、歯の先端が摩耗して丸みが出てきます。歯が抜けていたり、歯肉炎が起きていたりする猫も多くなります。

2.目

横になる子猫

生まれたばかりの子猫の目は閉じていて、生後1週間ほどで開きます。なお、目の前のものに焦点が合うようになるのは、生後2~3週間頃です。

子猫の目は「キトンブルー」と呼ばれる灰色がかった青色をしていて、生後1~2ヵ月ほどで目の色を決めるメラニン色素が沈着して緑色や黄色、青色などになります。

11歳以上になると、目が白っぽくかすみがかかったようになったり、目やにや涙目が目立ったりするようになります。

3.被毛

顔をなでられる猫

5歳くらいまでの若い猫の被毛は、柔らかくふわふわしていてツヤがあります。

7~8歳くらいになると、猫の被毛はゴワゴワして少しツヤがなくなってきます。

さらに年をとると、毛づくろいの頻度が減ったり、肌が乾燥したりしてフケが目立つようになることもあります。

ただし、外で暮らしている猫や栄養状態が悪い猫は若くてもゴワゴワした毛並みの場合があります。

4.行動

おもちゃで遊ぶ猫

子猫や若い猫は、活発に動いたり、おもちゃに興味を持ってよく遊びます。

6歳頃になると、おもちゃへの関心が薄れたり、落ち着きが出てきたりします。

さらに高齢になると、のんびり過ごす時間が増えたり、寝る時間が増えたりします。

しかし、猫が緊張したり怯えたりしていると動こうとしないので、行動から推定年齢はわかりにくい場合があります。

まとめ

キャットタワーに乗る2匹の猫

年齢がはっきりわからない猫の推定年齢を知るには、体の一部を観察すると知ることができます。

ただし、室内で暮らしている猫よりも、外で暮らしている猫の方が老化が進んでいるように見えることがあります。

猫を保護したときなど、年齢に合ったケアをするために体をチェックしておおよその年齢を推定してあげましょう。

スポンサーリンク