1.ネギ類
玉ねぎやニラ、ニンニクやラッキョウなどのネギ類は、猫が決して口にしてはいけない危険な食材です。
猫がネギ類を摂取すると「ネギ中毒」を起こし、場合によっては命にかかわる危険性もあるため注意が必要です。
ネギ類には「有機チオ硫酸化合物」という猫に有害な成分が含まれており、赤血球を破壊し「溶血性貧血」を引き起こしてしまいます。
有機チオ硫酸化合物を含むネギ類を食べてしまうと、嘔吐や下痢の症状をはじめ、発熱や呼吸困難、意識がもうろうとするなどの症状があらわれることがあります。
たとえ過熱しても中毒成分が破壊されることはありませんので、ネギ類を扱う際は注意しなければなりません。
2.チョコレート
チョコレートの原料であるカカオには「テオブロミン」と呼ばれる成分が含まれています。
猫の体は、テオブロミンを分解するのに時間がかかるため、中毒症状を引き起こしてしまうといわれています。
猫がテオブロミンを摂取しすぎると、興奮状態、下痢や嘔吐などの症状があらわれ、症状が重くなると震えや痙攣を引き起こし、最悪の場合死に至る可能性もありますので注意が必要です。
チョコレート風味のパンやクッキー、ココアなどにもテオブロミンが含まれていますので絶対に与えないようにしましょう。
3.ぶどう
秋の味覚として人気の高い果物でもあるぶどうも、猫が口にすると危険な食材です。
ぶどうに含まれるどの成分が猫の体に悪影響を及ぼすのかわかっていませんが、猫がぶどうを口にすると「急性腎不全」を引き起こす危険性があるといわれています。
猫がぶどうを食べてしまうと、嘔吐や下痢、元気消失、食欲不振、おしっこが全く出なくなる、むくみなどの症状があらわれます。
特に、おしっこが出なかった場合は、急性腎不全を起こしている可能性が高いと思われますので、一刻も早く獣医師に診てもらってください。
また、生のぶどうだけでなくマスカットや巨峰ももちろんNGですが、レーズンやワイン、ぶどうジュースなどの加工食品も危険ですので、絶対に与えないでください。
4.アボカド
「森のバター」とも呼ばれるアボカドは、世界一栄養価の高い果実として有名ですが、猫には危険な食べ物です。
アボカドに含まれる「ペルシン」と呼ばれる殺菌作用のある成分によって中毒を引き起こします。
猫がアボカドを口にすると、嘔吐や下痢、呼吸困難、痙攣などの症状があらわれることがあり、アボカドの果実の部分以外にも、葉や種子にもペルシンが含まれていますので注意が必要です。
ペルシンは比較的最近発見された成分ですので、なぜ猫に害があるのかまだはっきりと解明されていないのが現状です。
品種によってペルシンの含有量に差があると言われており、日本で流通しているアボカドはペルシンの含有量が高いとされていますので、絶対に与えないようにしましょう。
誤飲したときの対処方
猫が危険な食材を誤食してしまった場合は、一刻も早く動物病院へ連れて行ってください。
たとえ口にした量が少量ですぐに症状があらわれていなかったとしても、決して自己判断をせずに獣医師に診てもらうようにしましょう。
その際、食べたものや量、食べた時間などできるだけ詳しく獣医師に伝えることでその後の治療がスムーズになりますので、メモを取っておくと良いでしょう。
また、病院に到着するまでの体調の変化も併せて獣医師に伝えることで、判断を素早く行えますので、できるだけ体調の変化も記録するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、猫に与えてはいけない危険な食材や、万が一誤食してしまったときの対処法についてお話しいたしました。
私たち人間にとっては体に良い食材でも、猫にとっては命にかかわる危険性がある食材は案外たくさんあります。
少量口にしてしまっただけでも危険な食材もあるため、扱いには気を付けなければなりません。
猫が誤って食べてしまわないためにも、危険な食材を徹底的に管理し愛猫の健康を守りましょう。