「孤独」な猫が見せる行動3つ どんなとき寂しくなる?放っておくと体調を崩すことも?

「孤独」な猫が見せる行動3つ どんなとき寂しくなる?放っておくと体調を崩すことも?

猫は単独での行動を好む動物です。しかし、近年は室内飼育が主流となり、人との距離が近くなったことで寂しさを感じる猫が多くなってきました。今回は「孤独」な猫が見せる行動について解説します。

SupervisorImage

記事の監修

日本では獣医師。世界では旅人。”旅する獣医師”として世界各国を巡り、海外で見てきた”動物と人との共生の様子”を、執筆や写真展を通して皆さんと共有する活動をしています。

1.さびしそうに鳴く

鳴く黒い子猫

猫が寂しそうに「アオーン」「にゃーん」といった鳴き声をあげていたら、それは「孤独」を感じているがゆえの行動かもしれません。まるで、「かまってよ~」と訴えかけているように鳴くので気になってしまう飼い主さんも多いはず。

特にこの行動は、子猫や甘えん坊な猫が行うことが多いですよね。中には、寂しそうな鳴き声を出しながら足元をウロウロする子もいます。

猫が寂しそうに鳴いていたら、優しく撫でる、遊んであげるなど、できるだけ気にかけてあげましょう。

2.飼い主のあとを付いていく

見上げる猫

「孤独」を感じている猫の行動として、飼い主さんのあとをついて回ることも挙げられます。いわゆる、「ストーカー猫」という状態です。

お風呂やトイレなど飼い主さんが目に見えない場所に移動しようとすると、気になって後をついてきてしまいます。

寂しがり屋な子の中には、お風呂やトイレの中に入ろうとドアをどんどん叩いて開けようとする子もいます。流石に使用中は開けるわけにはいきませんが、ドアから出たら、大丈夫だよと安心させる意味も込めて撫でてあげましょう。

3.作業を妨害する

パソコン前に座る猫

パソコン作業中や本を読んでいるとき、猫が目の前に座って作業を妨害してくる…。そんな経験をしたことがある飼い主さんは多いです。猫が飼い主さんの作業を妨害するのは、悪意やイタズラ心がある訳ではありません。

猫は飼い主さんが行うパソコン作業や読書の意味を知りません。猫にとっては飼い主さんが見ている物やさわっている物が気になって仕方がないのです。作業中の妨害は「そんな物より寂しいからかまってよ」という「孤独」な猫の気持ちなのかもしれません。

いずれにせよ、猫は悪意があって作業を妨害しているわけではないので、息抜きも兼ねて猫と戯れてあげましょう。

放っておくと体調不良を起こすことも

女性と一緒にいる猫

孤独を感じやすい猫は、「分離不安」の状態になっている懸念があります。

分離不安とは、飼い主さんに対して精神的に依存している状態のことを指します。飼い主さんが近くにいなくなって、ひとりになる不安を感じてしまうのです。結果的に強いストレスを感じたり、問題行動を頻発するようになるため、猫との距離感は適切になるよう配慮が求められます。

この状態の猫にいきなりひとりで留守番させると、ストレスによる体調不良や粗相するなどの問題行動が目立つようになります。分離不安の疑いがある猫に対しては、少しずつひとりで過ごすことに慣らしていくのが重要です。

最初は数分程度の留守番から始め、徐々にひとりで過ごす時間を長くしてみましょう。物を壊すなどの問題行動や、怪我や誤食をするような場合はれっきとした病気です。一番重要なのは環境づくりと行動の改善ですが、薬やサプリメントもありますので、獣医師や動物病院スタッフなど専門家に相談するのも効果的です。

まとめ

パソコンによる猫

猫は「孤独」を好む動物というイメージが強いですが、近年のライフスタイルの変化によってその在り方は大きく変化してきています。ひとりでも問題ない子もいれば、寂しがり屋で飼い主さんのそばから離れたがらない子もいます。

大事なのは、猫と適切な距離感を保つこと、近すぎても遠すぎてもよくありません。今回の記事を参考に、飼い猫が寂しがっていないかチェックしてみてください。

スポンサーリンク