1.普段から部屋に「キャリーバッグ」を置いておく
猫がキャリーバッグを嫌がるのは、キャリーバッグを怖いものだと思っているのかもしれません。見慣れないものはどうしても警戒していまいます。
そこで、普段から部屋にキャリーバッグを置いておきましょう。見慣れたもの、知っているにおいのするものなら、いざという時も入りやすいはずです。
キャリーバッグの扉を開けておき、猫のにおいがついたタオルやブランケットなどを敷いておくと、自分から入ってくれるかもしれません。
実際のキャリーバッグでの移動の際にも、猫のお気に入りのものを一緒に入れてあげるようにすることで、慣れ親しんだにおいのする安心できる場所として認識してもらえるようになるでしょう。
2.「キャリーバッグ」の近くで遊ぶ
キャリーバッグは嫌なものではないと覚えてもらうためにも、キャリーバッグのそばで猫を遊ばせてみましょう。
「キャリーバッグの近くにいるといいことがある」と猫が学習してくれれば、入ってもらうのも楽になります。
猫の中の「キャリーバッグ」に対する悪い印象を、近くで遊ぶことで良い印象に上書きしてしまいましょう。
3.「キャリーバッグ」の中でおやつをあげる
さらに慣れてきたら、キャリーバッグの中に入ってもらいましょう。「キャリーバッグの中に入ると、いいことがある♪」と覚えさせてしまうのです。
それには、猫の大好きなおやつを使うのがおすすめです。キャリーバッグの中でおやつを与えてみて下さい。最初のうちは猫が警戒してうまくいかないかもしれませんが、何度か繰り返しているうちに慣れてくるでしょう。
また、ごはんの場所をキャリーバッグの中にしてしまうのもひとつの方法です。
どうしても「キャリーバッグ」が苦手な猫の対処法とは
どうしてもキャリーバッグに入ろうとしない時は、強制的につかまえて入れなければいけませんが、猫が逃げたり暴れたりしてなかなかうまくいきませんね。
そんな時は洗濯ネットを使うのがおすすめです。洗濯ネットですっぽりかぶせてしまえば、ほとんどの猫はおとなしくなります。そしてそのままキャリーバッグに入れてしまうのです。
かわいそうな気もしますが、猫は本来狭い場所が好きなので、洗濯ネットにくるまれている方が安心できる場合もあります。動物病院などにつれて行った際、キャリーバッグから脱走するのも防げます。
また、移動中は外が見えないようキャリーバッグを毛布などで覆っておくと猫のストレスを軽減できます。
まとめ
猫を病院に連れていく時や災害時などに、キャリーバッグはなくてはならないものです。しかし、いざという時にキャリーバッグに入ってもらえないのは困りますよね。
ぜひ、今回ご紹介したような方法で、日頃からキャリーバッグに入る練習をしておきましょう。
それには、「キャリーバッグは嫌なものではない」と猫に覚えてもらうのが一番です。無理矢理押し込むと、さらに嫌いになってしまいます。
キャリーバッグには色々な種類があるので、猫が気に入りそうなものを選ぶのもひとつの方法です。また、出し入れがしやすいように、扉が大きく開くものがおすすめです。