猫が嫌がる『人のニオイ』3つ!好かれるための対処法とは

猫が嫌がる『人のニオイ』3つ!好かれるための対処法とは

猫は人間の数倍以上の嗅覚を有しています。そのため、飼い主さんから猫の嫌いな匂いが漂ってくると、そっと距離を置かれてしまうことも。今回は猫が嫌いな匂いを紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.柑橘類の匂い

柑橘

猫が嫌いな臭いの代表格ともいえるのが柑橘類の香り。より正確には酸味を感じる臭いがキライです。

野生において、酸味臭とは肉などが腐って危険な状態になったときに発生する香り。下手に食べてしまうと命の危機に晒されます。そのため、イエネコとして暮らすようになった現在でもネコ科の動物は柑橘が放つ酸味臭を嫌う傾向にあります。

人間にとっては爽やかな香りであるため、芳香剤や消臭スプレーなどに柑橘が使われることも多いです。ただ、あまり使い過ぎていると猫から臭いと思われて嫌われてしまうかもしれません。猫を飼っている方は柑橘の香りは避けた方が無難です。

その一方で、猫が嫌がるという性質を利用してしつけグッズなどに柑橘の香りが利用されることもあります。効果には個体差が大きく現れますが、爪とぎや粗相などをしてほしくない場所に吹きかけると、多少の猫よけ効果があります。

2.タバコ

タバコを吸っている男性

人間にとっても臭いにおいであるタバコは、猫もキライ。加えてタバコには猫に対する有害性も懸念されています。猫の近くでタバコを吸うと悪性リンパ腫をはじめとする様々な病気を引き起こす可能性があります。

それでは、猫がいない空間で喫煙すれば問題ないかというと、そうとも限りません。タバコを吸うことで発生する有害物質は本人が気づかぬうちに着ている衣服などに付着します。

猫は帰宅した飼い主さんの手足に自分の体をすりすりさせることが多々あります。その状態で毛繕いしてしまうと、衣服に付着していた有害物質を間接的に摂取させてしまいます。猫を病気から守るためにも、禁煙に挑戦されることを推奨します。

3.香水

香水

香りが強い香水は猫にとって大きなストレス。また、香水やアロマには植物由来の成分が使用されていることも多いです。しかし、猫は植物由来の成分を解毒する作用が体にあまり備わっていません。場合によっては猫の肝臓に負担をかけてしまう恐れもあります。

猫と匂いの関係性は、研究途中なところも多い分野ですが少なくとも使用を控えた方がいいのは確かです。

好かれるための対処法

猫と飼い主

猫に好かれたいのであれば、猫が嫌がる匂いを身にまとうことは避けましょう。極端な話、香水や消臭スプレーを使用せず、タバコを控えるのがベスト。

とはいえ、生活の中でどうしても消臭スプレーや芳香剤を用いないといけない場面もあるはず。そうしたときは、可能な限りペットへの安全性に対して配慮されている商品を選んであげましょう。

まとめ

怒り顔の猫

嗅覚が優れている猫は人間とは、また違った感性を持っています。人間がいい香りと思っていても猫にとっては臭い香りであることは少なくありません。注意したいのが植物由来の香り。猫にとっては臭いだけでなく有害であることも多いです。

いい香りがする生花そのものも種類によっては猫に対して有害。特にユリ科の植物は絶対に近づけないよう注意しましょう。

今回の記事を参考に、自分が猫の嫌いな匂いを身に纏っていないかチェックしてみてください。

スポンサーリンク