1.飼い主さんのそばを離れない
寂しがり屋な猫ちゃんに多い特徴として、飼い主さんのそばをなかなか離れたがらないことが挙げられます。遊んでほしいという訳ではなく、撫でてほしいという気分でもないけれど、ただ目に見える位置に飼い主さんがいないと寂しいと感じてしまうようです。
飼い主さんが別の部屋に移動しようものなら、付いていきます。ときには、トイレやお風呂の前で待っていることも。微笑ましい光景ではありますが、トイレやお風呂までは付いてこなくてもいいかな、と思ってしまいますね。
2.遠吠えのような鳴き声
猫が寂しいと感じているとき、どことなく遠吠えのような鳴き声をあげることがあります。アオーンという、猫らしからぬ鳴き声をあげ、飼い主さんにかまって!と訴えかけてきます。
諸説ありますが、猫の鳴き声は人間とのコミュニケーションとして用いられ、感情や要望が込められていると言われています。低めなアオーンという鳴き声には、寂しいという不安な気持ちが込められているのかもしれません。特に1回の鳴き声を長く、大きく発している猫は寂しがり気質が強いといえます。
3.作業のジャマをしてくる
寂しいと感じている猫の中には、飼い主さんの作業をジャマしてしまう子もいます。正確には猫に悪意やイタズラ心があるわけではなく、単に飼い主さんの作業の意味が分からないだけ。
仕事や勉強をしていたとしても、猫からしたら意味が理解できない行動をとっているため、ヒマならかまってよ~と近寄ってきます。作業を妨害されると困ってしまいますが、悪気がある訳では決してないので邪険に扱わないであげましょう。
分離不安には注意
猫が寂しそうにしているからと、かまってアピールされるたび相手をしてあげたり、できるだけ一緒にいてあげようとしたりする飼い主さんも多いはず。しかし、度が超えると逆に猫が飼い主さんに精神的に依存してしまう、分離不安という状態に陥ります。
分離不安になると、飼い主さんが不在になったとき猫が強いストレスや不安を覚え問題行動を繰り返すようになります。大事なのは程よい距離感。猫と信頼関係を築くのは大事ですが、ひとりで過ごすことにも慣れさせてあげましょう。
まとめ
単独行動を好む猫ですが、中には飼い主さんが近くにいないと寂しく感じてしまう子もいます。飼い主さんからすれば、信頼されている、甘えてくれていると微笑ましい気持ちになりますが、ずっと一緒にいると分離不安という懸念も生じてきます。
猫との暮らしで大事なのは、お互い丁度いい距離感。適度に相手をしつつ、ときにはひとりでお留守番をさせ、いつも飼い主さんがいなくても大丈夫と教えてあげましょう。