猫にとって毒となる『調味料』3つ 舐めてしまった場合の対処法とは

猫にとって毒となる『調味料』3つ 舐めてしまった場合の対処法とは

砂糖、塩、醤油など私たちの毎日の食生活に欠かせない調味料はたくさんありますよね。しかし人間にとっては便利な調味料でも、猫にとってはその多くが有害となる傾向にあります。今回は、猫にとって毒となる調味料の解説や、万が一猫が有害な調味料を舐めてしまった場合の対処法について紹介してまいります。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

猫にとって毒となる調味料とは

キッチンで舌を出す猫

多くの人間にとっては当たり前のように毎日摂取する「調味料」ですが、猫の世界では人間のように調味料を使って味付けして食べる習慣などはもちろんありません。

もともと猫のからだはわざわざ調味料を使わなくても満足できる味覚になっており、逆に調味料を使ってしまうと塩分や糖分の摂りすぎになってしまう恐れがあります。

そこで今回は、猫にとって一体どのような調味料が有害となりやすいのか詳しく解説してまいります。

1.砂糖

白砂糖をすくったスプーン

猫にとって砂糖は、かなり糖分の多い調味料です。

砂糖を使った人間のお菓子を猫が食べすぎてしまうと、糖尿病になってしまう恐れもあるくらい有害な調味料といえるでしょう。

そもそも猫の味覚は甘味を感じないと言われているため、猫にとって「甘い=美味しい」とはならないようです。

2.塩や醤油、味噌などの塩分が多いもの

調味料の乗ったお皿

塩や醤油、味噌などというような塩分が多い調味料はたくさんありますよね。

しかしこのような調味料も、猫にとっては有害となりやすいため気を付けなくてはいけません。

塩分の多い調味料を過剰に摂取してしまうと、泌尿器系の病気を起こす危険性もあるため注意が必要です。

3.からしなどのスパイス(香辛料)

色んなスパイス

スパイス(香辛料)のような刺激的で辛みの強い調味料も、猫には厳禁といえます。

人間でさえ辛い物が苦手な人や、辛いものばかり食べた結果体調を崩す人はたくさんいますよね。

猫の味覚は人間よりも繊細なため、このような辛い物を摂取してしまうと嘔吐などの体調不良を起こしたり、塩分の過剰摂取に繋がってしまうため大変危険です。中には中毒症状を起こすこともあるので絶対にあげないようにしてください。

舐めてしまった場合の対処法

舌を出す猫

猫の飼育知識がある人なら人間の調味料をわざわざ与えることはないと思います。しかし、うっかり目を離した隙に猫が勝手につまみ食いしてしまった…という事故は、多くの家庭で起こりえます。

軽くペロっと一回舐めた程度であれば大事に至るケースは少ないとは思いますが、何か持病を抱えていて細かく栄養管理をしている場合や、体調が少しでもおかしいようであれば動物病院で相談するようにしましょう。

もし万が一、今回ご紹介したような調味料を過剰に摂取してしまった場合、摂取量によっては体調を大きく崩す可能性も。その場合は、できるだけすみやかに獣医さんに診てもらうことをおすすめします。

まとめ

スパイスと猫

人間にとっては便利な調味料でも、猫にとって人間の調味料は味が濃すぎてしまうため体に悪影響を及ぼすリスクがあります。

猫に与える食べ物は、やはり猫用のフードにとどめておくのが賢明といえるでしょう。

スポンサーリンク