猫を『困らせる』飼い主の行動4つ!気付かずにし続けていると…

猫を『困らせる』飼い主の行動4つ!気付かずにし続けていると…

猫は『表情から感情がわかりにくい』と言われています。そのため、何ともないように見えて、実は飼い主さんの行動に困っている可能性があります。猫が困る飼い主さんの行動と、それを続けた時に起こるかもしれないことをご紹介します。

1.構いすぎる

お腹を撫でられる猫

猫はもともと単独で行動する動物です。お気に入りの場所でリラックスしたり、外を眺めたりする時はひとりでいたいと思っています。また、寝ている時や食事中、遊んでいる時など構われるとストレスを感じてしまうのです。

他にも、飼い主さんに抱っこをされたり、撫でられたりすることを猫が最初は喜んでいても、その時間が長すぎるとイライラしてきて怒ってしまう場合があります。

猫がひとりでリラックスしている時は、できるだけそっとしてあげましょう。猫は構われ続けると、しっぽを強く振るなどのイライラのサインを見せます。構っているときにその様子が見られたら、ひとまず猫を開放してあげましょう。

2.お手入れ時間が長すぎる

ブラッシングされる猫

爪切り、ブラッシング、シャンプーなどのお手入れは、猫が動かないようにして行わなくてはなりません。

しかし、猫は拘束されるのが苦手です。お手入れの時間が長くなると、猫が嫌がって暴れ、猫も飼い主さんも怪我をする可能性があります。さらには、猫がお手入れを嫌いになってしまうことも考えられます。

猫のお手入れはなるべく早く終わらせ、嫌がったら一旦やめるようにしましょう。

お手入れがどうしても苦手な猫の場合には、一度にお手入れをすべてすることはせず、何日かかけて少しずつ進めたり、ごほうびを与えてお手入れが嫌いにならないようにすることも大切です。

3.猫トイレの掃除をこまめに行わない

猫トイレの中をのぞく猫

猫はきれい好きなので、掃除されていない猫トイレやにおいが残っている猫トイレを使うことができません。

猫トイレが汚れたままだと、猫がトイレ以外の場所で排泄をしたり、我慢する時間が長くなり尿結石や膀胱炎などの病気にかかるリスクが高くなります。

また、トイレ以外の場所で排泄した猫を飼い主さんが叱ると、排泄することがいけないことだと思ってしまう場合があります。そうなってしまうと、その後は飼い主さんに見つからない場所で排泄をするようになることも。猫がトイレを失敗しても、叱らないようにしましょう。

4.猫が好む部屋づくりをしていない

キャットタワーから見下ろす猫

猫は見晴らしのいい高い場所が好きです。自分だけの隠れられる場所があると安心できます。爪とぎは本能的な行動で、爪のお手入れだけでなく、気持ちを落ち着かせる目的もあります。

このような猫が好む環境を部屋の中に用意せずにいると、猫はストレスを感じやすくなってしまうのです。ストレスによって体調を崩してしまったり、問題行動が増えたりする恐れがあります。

キャットタワーを設置する、ダンボール箱など隠れられる場所を作る、猫が好みの素材の爪とぎ器を探すなど猫のストレス対策を考えた部屋づくりをしてあげましょう。

まとめ

見上げる猫

猫がかわいくてしていたこと、猫のためにしていたことが、逆に猫を困らせてしまう場合があります。

猫がそもそもどういう動物なのかをきちんと学び、暮らしやすい部屋づくりをすることが大切です。

猫が困っていることに気が付かずにいると、猫と飼い主さんの関係が悪くなったり、猫がストレスで体調を崩したりすることもあるので注意が必要です。

スポンサーリンク