猫に危険な『ミルク』の特徴3つ!与えるときの重要な注意点とは

猫に危険な『ミルク』の特徴3つ!与えるときの重要な注意点とは

猫は「ミルク」が好きですし、猫にミルクを与えることは猫の健康増進にも役立ちます。しかしミルクにはいろいろ種類があり、選択を間違うと猫の健康に悪影響が出てしまいます。ここでは、猫に与えると危険な「ミルク」の特徴と、ミルクを与えるときの注意点についてご紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.「猫専用」として作られていない

子猫と一緒にミルクを飲む少女

動物の母乳は、その動物の種類ごとにミルクの栄養組成が違います。ですからたとえば子猫の場合、猫用以外のミルクで育てると激しく体調を崩します。

さらに、一番手頃な人が飲む牛乳は下痢やアレルギーを起こしやすく、子猫だけでなくおとなの猫でも控えた方がいいのです。

他にも人間の赤ちゃん用・犬用などのミルクがありますが、どれも猫の体に合いません。水分補給として、また病気のときの栄養補給として飲ませたいなら、必ず猫用ミルクを選んで下さい。

近年安心して猫に飲ませられるミルクとして「ヤギミルク」が人気です。猫用ミルクは牛乳からつくられるので、合わない猫も中にはいます。そういうときにヤギミルクが役に立つかもしれませんが、まずはかかりつけの動物病院で相談してみましょう。

2.年齢に合っていない

ミルクを不安そうに見つめる猫

乳幼児からシニアまで、その時々に必要な栄養は違います。成長期に大量に必要なカルシウムやカロリーは、成長後には尿路結石や肥満の基となります。逆にシニア用フード類は、成長期の猫たちには十分な栄養を賄えません。

ミルクも同じで、年齢に合ったものを選ばなくてはなりません。せっかく栄養補給をしようとしたのに逆に体調を崩されては、元も子もないからです。

3.消費期限・賞味期限が切れていて古い

白い子猫3匹とミルク瓶

これは管理の問題ですが、「消費」期限が切れている場合は『品質に問題あり』ということなので、絶対与えてはいけません。また「賞味」期限の切れたミルクも控えた方が無難です。飲ませて問題ないはずですが、味が変われば猫が嫌がるかもしれません。

そして1度封を切ったら、早めに飲み切ってしまいましょう。この場合の「早め」とは、全体量を1日分で割って出てくる日数です。

さらに、たんぱく質が豊富なミルクは傷みやすいので、指示通りに保管して品質を維持してください。

猫にミルクを与えるときの注意点

子猫と哺乳瓶に入ったミルク

では、猫にミルクを与えるときは、具体的にはどのような点に注意すべきなのでしょうか。

適温にする

与えるミルクの温度は、母乳(=母猫の体温)と同じ38℃から40℃くらいが適温です。特に乳児にミルクを与えるときは、きっちり温度を計りましょう。

おとなの猫に飲ませるのなら、「人肌(より少し温かい)」温度を目安にします。

お皿の中で時間が経ったものは捨てる

ミルクを準備したら、すぐに飲ませなければなりません。特に粉ミルクは変質しやすく、暑い時期ならすぐに傷んでしまいます。

また、猫が少しでも舐めて残したときには、すぐに捨ててしまいましょう。猫の唾液成分がミルクを分解し、やはり傷んでしまうからです。

与えすぎに注意する

ミルクが主食の子猫でも、適量は守らなければなりません。それ以外の猫でも、与えすぎれば主食を食べなくなったり太りすぎたりしてしまいます。

成猫にとってはミルクはあくまでおやつですから、「たまに」「少し」が原則です。

まとめ

子猫と一緒にミルクを飲む少女

ミルクが危険というと大げさに聞こえますが、子猫の場合はミルクが合わず、激しい下痢で体力を急激に失うことがあるのです。

またおとなの猫でもアレルギーや結石など、怖い病気にかかる猫が少なからずいるのです。

身近だからこそ気をつけたいミルク選び。もし飲ませたいと思ったときは、愛猫に合ったものを厳選して下さい。

スポンサーリンク