猫の寝相から『愛され度』を読み解く!5つのパターンと関係が良くない時の寝相とは

猫の寝相から『愛され度』を読み解く!5つのパターンと関係が良くない時の寝相とは

猫の寝相からは、飼い主さんへの信頼(愛され度)を読み解くことができます。今回は、代表的な猫の5つの寝相パターンを紹介いたします。関係が良くない時の寝相にもご注目ください。

猫からの愛され度は寝相を見れば分かる!!

アンモニャイト

ご自宅の愛猫とは相思相愛でしょうか? 実は、猫からの愛され度は、猫の寝相を見ればわかってしまうのです。

1.ヘソ天(仰向け)

猫は仰向けになると、おへそが天井を向きますよね。そのため、猫の仰向けは「ヘソ天」と呼ばれています。

室内のどこでも、どんな状況でもヘソ天をするのであれば、リラックスしている証です。つまり、飼い主さんとは良好な関係を築けていることになります。

2.両足を伸ばして眠る

うつ伏せや横向きの状態で、両足を伸ばして眠る猫がいますよね。これも安心して眠っているポーズです。

ヘソ天ほど無防備になれるわけではないけれど、飼い主さんを信頼しています。

3.ごめん寝

ごめん寝する猫

前足までしっかり畳みこんだ座り方が、香箱の形に見えることから名付けられた「香箱座り」。そして香箱座りから顔を伏せてそのまま眠ってしまう寝相が謝罪のポーズに似ていることから「ごめん寝」と呼ばれています。

その体勢はまるで土下座なのですが、実際の猫の心中はとても穏やかです。ヘソ天やうつ伏せまでとはいえずとも、飼い主さんが危険人物ではないと思っています。

4.アンモニャイト

くるっと丸まって眠る姿がアンモナイトに見えることから名付けられた「アンモニャイト」。これは、急所であるお腹を隠すための姿勢なので、警戒しています(冬は寒さから身を守るためにすることも)。

必ずしも飼い主さんが苦手というわけではありませんが、心を開いてくれる糸口を探してみてください。

ただし、無理にスキンシップを取ることは逆効果になるので気をつけましょう。

5.寝相が分からない

眠る時は常に狭い場所に隠れる、高い場所に行ってしまうという猫もいるでしょう。このように、寝相を披露しないのは警戒の表れです。人の手が届く範囲で眠らないということは、まだ心が開けていない証です。

迎えてまだ間もない猫の場合は、慣れてくるにつれ徐々に寝相がわかるようになるでしょう。飼い主さんとの心の距離が縮まれば縮まっただけ、そばで眠るようになります。

最終的に飼い主さんの頭の近くで寝てくれるようになると、ヘソ天と同じくらい安心しきっているといえます。

目指せヘソ天!! 猫と仲良くなるには?

ヘソ天する猫

愛猫には心からリラックスしてほしいですよね。そして、お互いに愛で溢れた関係になりたいものですよね。

ここでは、猫と仲良くなるためのポイントを紹介いたします。

  • 嫌がることをしない
  • 愛猫のペースを乱さない
  • 眠りを妨げない
  • 飼い主さんもヘソ天を披露する

猫はとても賢い動物です。相手の行動を観察し、真似る能力を持っています。つまり、私達がヘソ天をすることで、「安心していいんだ!」と思えるようになるのです。

まとめ

眠る猫

5つの寝相から読み解く、猫からの愛され度を紹介いたしました。あまり飼い主さんのそばで眠らない(寝相不明)や、アンモニャイトはまだ警戒している段階にいることがわかりましたね。

飼い主さんが積極的にヘソ天を見せることで変わることもありますし、慣れるにつれて徐々に心を開いてくれる可能性が十分期待できるでしょう。

肝心なことは、くれぐれも猫に対して無理強いをしないことです。不安や警戒心を煽ると逆効果になりますので、少しずつ良い関係を築いていってください。

尚、ここで紹介した寝相は室温の影響もあります。暑すぎるあまりヘソ天になることもありますし、寒くてアンモニャイトになることもあるので気をつけてください。

スポンサーリンク