猫が頭を振る原因とは?対処法は?
猫が頭をブンブンと振っている場合、なんらかの異変が起こっている可能性が高いといえるでしょう。
もし頻繁にずっと頭を振っているのであれば、からだの不調を訴えるSOSのサインでもあるため、早めに対処してあげることが大切です。
そこで今回は、猫が頭を振る原因とその対処法について解説をしてまいります。
猫の体調不良にもいち早く気づいてあげるためにも、今回紹介する原因や対処法を頭の片隅に置いて頂けると嬉しいです。
1.耳の中がかゆい
耳の中がかゆいけど、手足では届かないため頭を振ってかゆさを紛らしているケースはとても多いです。
耳の中にダニがいる、中耳炎などの炎症を起こしているという異変が起きている可能性があるため、耳の中を異様に気にしている場合は動物病院などでまずは診てもらいましょう。
お薬を処方してもらうことによって耳の中の異変を取り除ける確率は一気に上がるので、獣医さんの指示に従って治していくことが大切です。
2.病気
脳の病気や神経病の中には頭を振るようなしぐさをみせる症状もあります。 他にも、
- フラフラ歩く
- クルクル回る
- 発作
など神経症状が見られた場合はすぐに動物病院を受診しましょう。
3.耳や頭の怪我が気になっている
耳や頭に怪我を負ってしまった時に頭を振る猫もいます。
耳の中の炎症やかゆみと同じで、手が届きにくい場所であるが故に、頭を振って怪我の痛みをごまかそうとしているケースもあります。
もし耳や頭に怪我を負ってしまった場合は、できるだけ早い段階で病院で手当してもらうのがおすすめです。
早めに対処することによって、怪我の治り具合のスピードも変わってくる可能性があるため、気づいた段階ですぐ手当をしましょう。
まとめ
猫が頭を何回も振っている時は、何かダメージを負っている可能性が高いとみて良いでしょう。
何が原因なのかを見極めて、その原因に合わせて適切に対処するのが大事です。
もし原因が見極められない、見極めにくい場合はかかりつけの獣医さんに特定してもらうのもよいでしょう。