猫に『恨みを買ってしまっている』行為4つ 嫌だったことをしっかり覚えているかも

猫に『恨みを買ってしまっている』行為4つ 嫌だったことをしっかり覚えているかも

猫は、嫌だなと思ったことは覚えていることがあります。飼い主の行動によっては恨みを買ってしまうこともあるのです。猫の恨みを買いやすい飼い主の行為とは、どんなものでしょうか?

1.ついつい構い過ぎてしまう

猫を膝の上に抱く女性

猫がかわいいので、構いたくなるのは当たり前。でも、猫にしてみたら、迷惑なこともあるんです。もちろん、猫が甘えたいと思って寄ってきた時は、撫でてあげたり遊んであげることが大切。ただし、猫にはひとりでいたい時があるので、それを理解してそっとしておいてあげることも必要です。

猫が甘えてきた時も、いつまでも構い続けていると、イライラさせてしまうかも。猫がイカ耳になったり、しっぽを床に打ちつけるように強く振り始めたら、もうやめてほしいと思っているサインです。猫のペースに合わせられずに、いつも構い過ぎていると、恨みを買ってしまうかも知れません。

2.お手入れし過ぎてしまう

猫の爪を切る人

猫の爪切りやブラッシング、歯磨きなどは、猫に欠かせないお手入れですね。だからといって、やり過ぎてしまうと、猫の恨みを買ってしまいます。お手入れが苦手な猫は多いのです。

お手入れのために拘束すると、猫がパニックを起こしてしまうこともあります。飼い主は、猫のことを考えてケアをしていても、猫には意味がわかりません。無理やりお手入れすると、その人のことを「嫌なことをする人」と覚えてしまう可能性もあるのです。

猫のお手入れは、頻度と一回の時間を少なめに、猫の負担にならないようにしましょう。どうしても嫌がる場合は、シートタイプの歯磨きや体拭きを使ったり、専門家や動物病院にお任せするという方法もありますよ。

3.大声を出す

口を開ける男性と向かい合う猫

警戒心が強く、聴力も優れている猫は、大きな音が苦手です。人間が大声を出すのも嫌がります。突然大声で笑ったり、ケンカで怒鳴ったりしていると、猫に恨まれてしまうかも知れません。

気をつけたいのが猫を叱る時。イタズラを発見すると、咄嗟に大声を出してしまうことがあると思いますが、そのような行為は猫に「怖い人」と思われるだけです。また、叱る時に猫を叩くのも絶対にやめて下さいね。

4.猫用に環境を整えていない

機嫌が悪そうな猫

猫は環境の変化に弱いので、家具の配置が変わっただけでもストレスに感じることがあります。引っ越しなどで、住環境が変わる場合は、特に配慮が必要です。

また、普段生活している環境が、猫に適していないと、猫から恨みを買ってしまうかも知れません。落ち着ける場所にトイレがあるか、トイレはいつもきれいになっているかなども、猫にとっては重要なことです。

室内で上下運動ができたり、隠れられる狭い場所や、日向ぼっこのできる場所があることも大切なので、工夫して猫が済みやすい環境にしてあげて下さいね。

まとめ

こちらを睨むように見上げる猫

猫の恨みを買ってしまう原因は、猫のことをよく知らないから、ということもあります。人間の考えだけで猫と接していると、よかれと思ってのことも迷惑になっているかも知れないのです。

猫にとって、何がいいことなのか、悪いことなのか、知ることが猫との良い関係を築く第一歩なのではないでしょうか。

スポンサーリンク