猫に『パン』が危険すぎる5つの理由 与えてしまった時の恐ろしい症状とは

猫に『パン』が危険すぎる5つの理由 与えてしまった時の恐ろしい症状とは

あまり害がなさそうなパンですが、猫が食べると恐ろしい症状を引き起こす可能性があります。ここでは猫にとってのパンの危険性や、誤って食べた場合の症状や対処法について詳しく紹介いたします。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫にパンは危険!!食べると何が起きる?

猫のコックさん

「惣菜パンはともかく、シンプルな食パンなら猫が食べても大丈夫そう」というイメージがありませんか?実は、食パンであっても猫にとっては危険なのです。

今回は猫にパンを与えてしまうと危険すぎり理由と、与えてしまった際に起こり得る恐ろしい症状を紹介いたします。

1.イーストが危険

パンの生地を発酵させるために重要なドライイースト。

猫がイースト入りのパンを食べてしまうと、お腹の中でガスが発生したり、アルコールが発生して中毒症状を引き起こす可能性があります。

2.炭水化物が体質に合わない

猫は肉食動物なので、炭水化物を摂取する必要がありません。そのため、内臓のつくりや消化酵素が人間とは大きく異なります。

パンに含まれるタンパク質の要素は、猫の体では分解しにくいのです。パンに興味を示す猫もいますが、食べてしまうと消化不良を引き起こします。便秘や下痢の原因になってしまうのです。

3.塩分が多い

パンの匂いを嗅ぐ猫

生の食パンを食べてみると、何となく塩味を感じますよね。標準的なパンには塩分が含まれています。

その塩分量が猫には多く、腎臓に負荷がかかってしまいます。猫は元々腎臓病になりやすい体質を持っているため、パンを食べるのは危険なのです。

4.肥満や糖尿病の原因にも

猫の体には不要である炭水化物を多く摂取することで、肥満や糖尿病を引き起こす可能性も考えられます。

糖尿病は腎臓病や心臓病などの合併症が怖い病気です。万病の元ともいえる存在なので気をつけましょう。

5.惣菜パンは最も危険

惣菜パンには様々な食材が使われています。特にチョコレート・玉ねぎ・アボカドなどが含まれるものは命に関わるので要注意です。

パンを食べてしまったら?

パンを被る猫

シンプルな食パンにも意外な落とし穴がありましたね。もしも、誤って食べてしまった場合はどのように対処すれば良いのでしょうか?

惣菜パンの場合は動物病院に連絡を

猫にとって危険な食品を含む惣菜パンを食べてしまった時は、かかりつけの動物病院に連絡してください。

来院の指示が出た場合は連れていき、様子を見る場合は注意深く観察してあげましょう。

少量の食パンは様子見を

食パンは、2cm四方程度の大きさであればそれほど問題はありません。様子を見て何事もなければ大丈夫です。

ただし、小麦・牛乳・卵に対してアレルギーを起こす可能性は否めません。愛猫がアレルギー体質の場合は、注意深く様子を見ておきましょう。

心配であればかかりつけの動物病院に相談してください。

まとめ

パンが気になる猫

トラブル要素が少ないイメージのパンですが、意外と危険な存在でした。特に惣菜パンは危険なので、保管場所も含めて気をつけてください。

食パンのパンくずを舐めた程度ではほぼ問題は起こりませんが、癖になると本格的には食べるようになる恐れがあります。

パンの種類に関係なく、猫が簡単には開けられない戸棚などに収容するように心がけましょう。

スポンサーリンク