1.猫を追わない人
猫と仲良くなりたくて追いかける、なんていうのは逆効果。むやみに構われるのを猫は嫌います。猫に懐かれる人というのは、自分から猫を追うことはしません。そればかりか、猫の方を見ず、猫に関心を向けません。そういう人の方が、猫は安心感を覚えるのです。
猫は自分のペースを大切にするので、たとえ飼い主でも、そんな気分でない時は構われたくありません。また、猫の目をじっと見つめる人は警戒されます。猫の目を見つめるというのは、猫の世界では敵意があるという意味になるからです。
猫が好きで、つい猫を構いたくなってしまう人より、猫に苦手意識があって猫から離れがちな人の方が、猫から好かれるのかも知れませんね。
2.大声を出さない人
警戒心が強く、聴力にも優れている猫は、大きな音が苦手です。猫が好きな人は、猫を見つけるとついつい興奮して大きな声を出してしまいがちですが、これは猫からは敬遠される行動。ただ怖がらせてしまうだけです。
猫は、物静かな人に懐きやすいと言います。高めのトーンで優しい話し方をするのが猫は好きなのだそうですよ。そのため、男性よりも女性の声の方が懐かれるのだとか。
3.動作がゆっくりな人
おっとりとした動作の人も、猫から好かれやすいと言えます。激しい動きは、猫を警戒させてしまうからです。高齢者は猫が懐きやすいと言いますが、動作がゆったりとしているからでしょう。
また、体格も大柄な人より小柄な人の方が猫から懐かれます。人間は、猫から見たらただでさえ大きな存在。その中でもさらに大きな人に見下ろされたら、それは恐ろしいことでしょう。初対面の猫と仲良くなりたいなら、しゃがんでできるだけ身を低くすることがポイントです。
4.強い匂いがしない人
猫は嗅覚も優れているため、香水や柔軟剤などの香り、タバコの匂いなどを嫌います。猫はこれらの匂いがしない人の方が懐きやすいです。
普段は猫に好かれる人も、強い匂いをさせている日は猫が寄ってこないかもしれません。猫カフェなどで猫と触れ合う前は気をつけましょう。
まとめ
初対面の猫が懐いてくれたら、嬉しいですね。でも、猫好きがついついやってしまいがちなのは、猫に懐かれる人とは逆の行動かもしれません。
猫が懐きやすいのは、猫に対してあまり関心を持たない人、少なくとも関心を持っているように見えない人なのです。
猫に好かれたいなら、猫が嫌がることをしないこと。猫の習性を知ると、何をしたら嫌われるのかわかってくると思います。
すでに猫を飼っていたり飼った経験のある人は猫との接し方に慣れているので、猫が懐きやすいようですよ。