猫の『撫で方』で守るべきマナー4つ

猫の『撫で方』で守るべきマナー4つ

猫を撫でることは、猫と飼い主の心をつなぐ、大切なコミュニケーションです。でも、もし間違った撫で方をしていたら?猫は喜ぶどころか、嫌がってしまいますね。実は、猫の撫で方にもマナーがあるんです。どんなことに気をつけたらいいでしょうか?

1.正面から近づかない

正面から猫を撫でる人

猫を撫でる時、正面から近づいてしまいがちですが、これは猫から見たら恐怖を覚えるものです。猫は、急な動きや大きな動作も苦手なので、正面からいきなり手を伸ばされたら、びっくりして逃げ出してしまうでしょう。

それに、近づく際に猫の目を見るのもいけません。相手の目を見つめるということは、猫の世界では敵意があるという意味になってしまうのです。

猫に触れる場合は、目を合わせないよう、ゆっくりとした動作で近づいて下さいね。

2.タイミングを合わせる

猫ベッドの中の猫を撫でる人の手

猫を撫でると、気持ちよさそうにゴロゴロと喉を鳴らしてくれますね。でも、猫は、いつでも撫でてほしいと思っているわけではないのです。

猫を撫でるには、タイミングがあります。一番良いのは、猫が飼い主に甘えたい気持ちになっている時です。そんな時の猫は、自分から飼い主に寄ってきます。少なくとも、リラックスした様子で、機嫌が良さそうな時に撫でるようにしましょう。

猫が機嫌が悪い時は、無理に撫でないこと。特に、イカ耳になっていたり、毛が逆立っているような時は、要注意。怒らせてしまうかも知れません。

また、何かに集中している時も撫でられると嫌がります。食事中や眠っている時、毛づくろいをしている時、遊んでいる時などは、手を出さずにそっとしておいてあげて下さいね。

3.嫌がるところを触らない

仰向けになっている猫の前足を触る人の手

猫を乱暴に撫でまわすのはタブー。触られたくない部分も撫でないようにしましょう。足の先やしっぽは、ほとんどの猫が嫌がるところです。また、猫が仰向けになっているのを見ると、
ふわふわしたお腹の毛を触りたくなりますが、いきなり撫でるのはやめましょう。お腹は急所なので、撫でられるのを嫌がる猫も多いです。

猫を撫でる時は、力を入れ過ぎないようにしましょう。優しくゆっくり、毛並みにそって撫ででてあげて下さいね。顔の周りや頭、背中を撫でると喜びます。

4.しつこく撫でない

猫の顎の下を撫でる人の手

猫は撫でてほしい時は自分から寄ってきます。そんな時に撫でてあげるのが一番です。でも、猫が満足したらそこでやめましょう。それ以上続けていると、怒らせてしまいます。

やめるタイミングがわからない時は、猫の様子を観察してみて下さい。耳が横に寝てイカ耳になっていたり、しっぽをパタパタ床に打ちうつけるようにしていたら、イライラしているサインです。それ以上撫でるのはやめましょう。

まとめ

仰向けの猫を撫でる人の手

猫とのスキンシップは、とても大切です。猫と触れ合うことで、お互いの絆が一層深まることでしょう。それだけでなく、日頃から猫に触れていると、体に異変があった時に、すぐに気づいてあげられます。ブラッシングや爪切りなどのケアがしやすくなるというメリットもあります。

でも、気をつけないと、猫が嫌がる撫で方をしてしまうかも知れません。マナーを守って、猫が喜ぶ撫で方をしてあげて下さいね。

スポンサーリンク