猫を『お風呂好き』にする方法とは?5つのアイデア

猫を『お風呂好き』にする方法とは?5つのアイデア

本能的に体が水に濡れるのを嫌がる猫を「お風呂に入れる」場合、苦労している飼い主さんは多いと考えられます。「お風呂好き」にはなってくれないものなのでしょうか?

1.子猫の頃から慣れさせる

湯船に浸かる子猫

猫をお風呂好きにさせる方法として一般的によくいわれていることに、「子猫の頃から慣れさせる」というものがあります。子猫は新しいことに慣れやすいため、早いうちから入れておくと、お風呂が好きになってくれるという期待があるようです。

論理としては間違えていませんが、なかなか人の思い通りになってくれないのが猫という生き物です。

子猫によっては思惑通り慣れてくれる場合と、全く慣れてくれない場合があるのだとか。慣れればよいですが、慣れなければ他の手段を考える必要があります。ですが慣れてくれる可能性はゼロではないため、まずはやってみることが大切です。

2.寒い日に入れてお湯の温かさを教える

シャワーを浴びる猫

お風呂デビューを寒い日にすると、お風呂好きなる可能性があるのだとか。寒くて猫が震えているところへお風呂で温かくしてあげれば、気持ちよさがわかるというのです。確かに、体が濡れるという不快感よりも、ポカポカとしたお湯が心地よい、と思っている可能性があります。

ただ子猫の場合は体力がなく風邪を引きやすいため、入れてすぐに乾かしてあげましょう。

3.意外にムリしなくてもよい場合も

遊ぶ猫

長毛種の場合は汚れを落とすため、月1度程度のペースでお風呂に入れる必要がありますが、短毛種ならムリに入れる必要はないという意見も。ブラッシングをしてあげれば抜け毛は取れますし、汚れも取れやすいと考えられます。

愛猫がどうしてもお風呂を嫌がるようなら、ドライシャンプーやペット用のボディシートで拭くなど、他の方法でキレイにしてあげてもよいかもしれません。

4.おやつ作戦

舌なめずりする猫

お風呂に入れるとき、大好物のおやつを与えるという方法があります。お風呂場に誘導するとき、体を洗うときなど、おやつを与えればそれに気が取られて洗わせてくれるかもしれません。

おそらく2人体制で行う必要があると思われますが、可能なら行ってみるとよいでしょう。

5.徐々にお湯を増やしていく

こちらを見る猫

猫をお湯を張っていない湯船に入れ、お気に入りおもちゃで遊ばせておき、徐々にお湯を増やしていくと嫌がらずに入ってくれるということもあるようです。おもちゃの代わりに、おやつを使ってもよいでしょう。

少しずつお湯の量を増やしていくと、猫が気づかずにそのまま入り続けてくれます。もしかすると猫の目は、透明な水を認識しずらいのかもしれません。また、厚い被毛に覆われているため、お湯にも気がつかないことがあると考えられます。

まとめ

もりおくん

猫をお風呂に入れるのは、水嫌いな猫の場合はかなりハードルが高いです。どうしても入れる必要があるときは、うまく気をそらせながら行うと、よいでしょう。

スポンサーリンク