1.ロボット型掃除機
掃除機は音が高く、集合住宅や密集した住宅街では好きなときに好きなだけ使うわけにはいきません。その点ロボット型掃除機は比較的騒音が少なく、猫たちもあまり怖がらないようです。
吸入力など性能は多少劣るかもしれませんが、落ちたばかりの毛にそれほどのパワーは必要ありません。特に外出がちなお家には、自動的に掃除をしてくれるロボット型掃除機は強い味方になってくれるでしょう。
2.ローラー式の抜け毛クリーナー
ハンディタイプのローラー式抜け毛クリーナーは、エチケットブラシを回転式にしたものです。吸着面に付いた毛をクリーナー本体に自動的に貯めていく仕組みで、粘着式コロコロクリーナーと同じようにソファなどの上を転がして使います。
ポイントは、ゴミがいっぱいになるまで連続して使えること、電気を使わず大きな音を立てないのでいつでも使えることの2点です。
3.ラバーブラシ
掃除機や抜け毛クリーナーで取り切れない毛には、お掃除用のラバーブラシが便利です。ラバー(ゴム)のほどよい粘着力が毛に絡みつき、繊維を痛めず奥から毛を抜き取ってくれるからです。
ブラッシング用のラバーブラシでも同じ効果が期待できますので、お持ちの方は一度試してみてはいかがでしょう。
4.ガムテープ
コロコロ転がして使う粘着テープは広範囲には便利ですが、粘着力の強さはガムテープの比ではありません。ピンポイントで取りたいなら、断然ガムテープが有利です。
しかもガムテープは災害時など、さまざまな場面で活躍します。ローリングストック(日常的に利用しながら備蓄する)という意味で、普段から抜け毛掃除に利用するのは悪くないアイデアではないでしょうか。
まとめ
抜け毛掃除は、広い範囲に散らばった毛を集めるのが得意なものと繊維に絡まった毛を取るのが得意なものを組み合わせるのがポイントです。例えばラバーブラシと掃除機など、用途の違うもの同士ならお互いの欠点を補い合えます。
しかしどんなにいい道具を選んでも、使いにくいと掃除が後回しになりがちです。便利なアイテムはいろいろありますが、自分の性格や生活スタイルに合ったものを選ぶことも大事なポイントかもしれませんね。