猫も『照れる』ことはある?4つのサイン

猫も『照れる』ことはある?4つのサイン

愛猫が照れているように見えるけど、実際そのようなことはあるのでしょうか?猫に「照れる」という感情があるのかどうか、疑問が湧いてくるかもしれません。猫が照れているかもしれないときの4つのサインをお伝えします。

1.爪とぎ

爪とぎ

猫に「照れる」という感情はない、と考えられるようです。ただ、照れているように見える仕草や行動があるとか。

爪とぎは、猫が失敗をしたときなどに気分を変えるための、「転位行動」として知られています。

「ジャンプが上手く行かなかった」「おもちゃを捕まえられなかった」など、ストレスを感じたときにそれを解消するために行うようです。

何か嫌なことがあったときにもすると考えられますので、愛猫の行動をよく見ていると、わかるかもしれません。

失敗した後にバリバリと爪をとぐことから、「失敗して照れているので、爪を研いでごまかしている」ように見えるのでしょう。

2.毛づくろい

毛づくろい

前述の「爪とぎ」と同じように、毛づくろいも転位行動として行われることがあるようです。失敗したときや興奮を落ち着かせたいとき、イラッとしたときなどに行うといわれています。

失敗したときに毛づくろいをする様子がさも、「失敗をしたために照れてごまかしている」ように見えるのかもしれません。

猫が夢中になって遊んでいるとき、突然毛づくろいを始めることがあります。おもちゃを動かしていた飼い主さんは、「やる気がなくなったのかな?」と勘違いしてしまうこともありますが、実際はそうではないようです。

遊んでたかぶりすぎてしまった気分を、毛づくろいすることで落ち着かせるためだと考えられます。

毛づくろいはただ体をキレイにするだけではなく、猫の気持ちを落ち着かせたり気分を変えたりする働きがあると思われます。

3.転がる

お腹を出す猫

飼い主さんに褒められたことで、照れたように転がる猫もいます。本当に照れているのか定かではありませんが、人からはそのように見えることも。

猫は多少、「褒められる」という感覚がわかるようなので、嬉しがって転がるのかもしれません。もしくは甘えているか、可能性はいろいろ考えられます。

真相は猫にしかわかりませんが、猫の研究がもっと進めば、いつかわかる日が来るかもしれません。

4.視線を合わせない

そっぽを向く猫

「視線を合わせない」というのも、いかにも猫が照れている行動のように見えます。「愛猫が照れて視線を合わせてくれない」と感じる飼い主さんもいるようです。

ただ猫の世界において、視線を合わせないのは「敵意はありません」と伝える合図でもあります。照れているように見えるけれど、飼い主さんに対して敵意がないことを示しているのかもしれません。

まとめ

そらくん、うみくん、りつくん

猫が照れているように見えるのは、本当に照れているのではなく人から見るとそう見える、という方が正しいのかもしれません。

スポンサーリンク