1.安心したい
飼い主のそばにいるのが一番安心できる…。
だから一緒に寝る、という猫がいます。それほど、信頼されているということですね。
飼い主のことを母猫のように思って甘えているとも考えられます。
成猫であっても甘えん坊の猫は、母猫のような飼い主と一緒に寝ると安心できるのでしょう。
同じ布団の上でも、寝る位置で猫からの信頼度がわかります。
飼い主の顔に近ければ近いほど、信頼度が高いそうです。
2.温まりたい
寒い時季に限って、飼い主が寝る時に布団に入ってくるという猫は、寒いので一緒に寝ています。人間の体温で、温まりたいのです。
ただ単に暖を取りたいだけ?と、がっかりしないで下さい。
いくら寒くても、猫が苦手な人と一緒に寝ることはありません。
飼い主のことを信頼していからこそ、同じ布団で眠れるんです。
3.縄張りを守りたい
テリトリー意識の高い猫は、家の中で飼われていても縄張りを持っています。
飼い主の寝室も、自分の縄張りのひとつ。また、飼い主のことも自分のものだと思っているようです。
飼い主にスリスリと頭を擦りつけてくることがあるかと思います。
それも、自分のにおいをつけて自分のものだと主張しているからなんです。
寝室で飼い主と一緒に寝ることで、縄張りを守っているのですね。
4.習慣になっている
子猫の頃から添い寝をしていると、それが習慣化していることがあります。
夜は飼い主の布団で寝るのが当たり前になっているのです。布団は自分が寝る場所と認識しているのでしょう。
また、飼い主と一緒に寝ること自体が習慣化しているとも考えられます。
まとめ
猫との添い寝は飼い主にとっても嬉しいものですが、猫と人間では体の大きさが全然違います。
寝返りを打った拍子に猫の上に乗ってしまわないよう気をつけましょう。
成猫なら、自分で逃げ出したり、危険を感じて添い寝をやめることもありますが、子猫の場合は押しつぶしてしまう危険性があり、注意が必要です。
まだ小さいうちは、ケージに入れるなど、寝る時は別々にした方が安心でしょう。
また、寝ている間に口を舐められたりすることで、猫から感染してしまう病気も。
免疫力が落ちている時などは、猫との添い寝は諦めた方がいいかもしれません。
寄生虫や、ノミ・ダニにも注意し、普段から対策をしっかりしておきましょう。