猫が『ご飯の後』に顔を洗う5つのワケ

猫が『ご飯の後』に顔を洗う5つのワケ

猫が毎日楽しみにしている「ご飯」。ワクワクしながら食べ終わった後には、顔を洗うことが多いです。その行動を不思議に思う飼い主さんは多いのではないでしょうか?なぜご飯の後に猫が顔を洗うのか、チェックしていきましょう。

1.匂いや汚れの除去

顔洗い

猫がご飯を食べると口周りに食べ物の匂いや汚れが残るので、丁寧に顔を洗い落としているのです。

猫は肉食動物。本来なら自ら獲物を狩って食を得ています。食べた後、口周りに匂いが残っていたら、次に狙う動物にバレて逃げられてしまうかもしれません。

それを防ぐため、念入りにキレイにしているのです。特にウェットフードはドライフードよりも皮膚に付きやすいため、顔を洗う時間が長くなるでしょう。それがいかにも満足した様子に見えます。

2.余韻に浸っている

あーおいしかったなぁ

飼い主さんも、美味しいご飯を食べた後はその余韻に浸るでしょう。猫も同じで、顔を洗いながら「おいしかったにゃ」と思っている可能性が。「また食べたいにゃ」とも思っていそうです。

猫が味を占めてしまった場合は、催促されるかもしれません。いつものフードを出したとしても「この間のおいしいのがいいにゃ!」と拒否されてしまうことも…?どこまで愛猫のわがままを聞くかは、飼い主さん次第です。

3.次の狩りの準備

念入り

次の狩りの準備のため、顔を洗って「気合を入れている」という説もあります。飼い猫ならば狩りをする必要はないはずですが、本能なのでしょう。「次もおいしい獲物とらえるにゃ!」とすっかりその気になっていたりして。

狩りを成功させるため気合を入れているのかもしれませんが、これはあくまでも憶測であり本当かどうかはわかりません。参考程度にされてください。

4.毛づくろいの一環

毛づくろい

猫はヒマさえあればペロペロして被毛のお手入れをしています。匂いケアはもちろん、健康維持や体温を下げる役目などがあるのです。ご飯を食べてから顔を洗うのは、その一環です。

また毛づくろいにはリラックスの効果もあるため、食後のまったり気分を楽しんでいるのかもしれません。人も、ご飯を食べた後はお茶を飲むなどして、ほっとした時間を過ごします。おそらくそれと同じなのではないでしょうか。

5.ヒゲの調整

お手入れ

猫にとってヒゲは、とても重要な器官です。ここが狂ってしまうとさまざまな動きに支障が出てきます。

ご飯を食べて食べカスがついてしまったら。いざというとき危ない目に遭ってしまうかもしれません。いつ何が起きても大丈夫なように、ヒゲの調整をする目的で顔を洗っていると考えられます。

まとめ

きなこちゃん

ご飯を食べた後に愛猫が顔を洗っているとなんとなく「満足してくれたのかな?」と感じますが、その他にもいくつか理由があるのです。

のんきそうに見える猫でも、無駄な行動はしていないよう。しっかりとしたワケに基づき、食後に顔を洗っているのです。

スポンサーリンク