猫は『飼い主を嫌いになる』ことはある?3つの原因

猫は『飼い主を嫌いになる』ことはある?3つの原因

猫はいつもお世話をしてくれる飼い主に懐きます。心を開いて甘えてくれるのは嬉しいものです。でも、猫が飼い主を嫌いになることはあるのでしょうか?どんなことが原因で、嫌いになってしまうのでしょうか?

猫は飼い主を嫌いになことはある?

部屋から出てくる猫

一番そばにいて、食事を与えてくれたり、トイレを掃除してくれたり、遊んでくれたり…。

猫はみんな、そんな飼い主のことが大好きなようですね。よほどのことがない限り、飼い主のことを嫌うなんてことはなさそうです。

ただ、飼い主の行動や、飼い主がつけているにおい、飼い主がたてる音などが嫌だ、ということはあります。それを続けていたら、嫌われてしまうかもしれません。

では、実際猫は飼い主のどんなところが嫌いなのでしょうか。

1.喫煙や香水が習慣になっている

スプレーボトルに近づけた猫の鼻

猫は嗅覚が優れているので、きついにおいは苦手です。

ただ単ににおいが嫌だというだけでなく、猫の体に害を及ぼすものもあります。

煙草の副流煙は、人間でも体に悪い影響がありますよね。人間よりずっと体の小さい猫なら、なおさらです。

猫のそばで喫煙しなくても、喫煙者の衣類にはにおいがしみついていて、猫はそれを感じ取っています。

香水など人間にとっては良い香りと感じるものでも、猫には嫌なものです。

天然香料(エッセンシャルオイル)を使用した香水は注意が必要で、猫の健康を害するものもあります。

猫が苦手なにおいをさせていたら、飼い主に近づかなくなるかも知れません。

2.声や動作が大きい

家具の陰に隠れる猫

猫は大きな声や動作が苦手です。

遊んでいるつもりでも、大声を出したり、手を振り上げて追いかけるなどしていると、猫を怯えさせてしまいます。

また、猫のイタズラを発見して思わず怒鳴ってしまうこともあるかもしれません。

しかし、いくら叱っても、猫は飼い主の言葉を理解するわけではなく、驚いてしまうだけです。

もちろん叱りながら叩くという行為は、猫に恐怖心を与えてしまうので絶対にやめましょう。

3.猫を構い過ぎる

猫を抱っこする女性と横から手を出す男性

猫と遊んであげたり、スキンシップをするのはいいことです。お互いの絆が深まることでしょう。

しかし、ここで大事なことは、「猫のペースに合わせる」ということです。

猫にはひとりでいたい時、放っておいてほしい時があります。そんな時に構われると、ストレスになってしまうのです。

猫が甘えてきた時に触れ合うのが一番良いタイミングです。

それでも、甘えてきたのが嬉しくていつまでも構っていると、だんだんとイライラしてきます。

大原則として、猫が満足したらそれ以上は構うのをやめましょう。

まとめ

にらみつける猫

猫に避けられている、猫が寄ってこない…なんてことがあったら、猫が嫌いなことをしてしまっている可能性があります。

心当たりがあったら、猫が嫌がることをやめてみましょう。

猫は、自分のお世話をしてくれる人のことはよくわかっています。愛情をこめてお世話をしていれば、信頼を回復できるはずです。

スポンサーリンク