『添い寝』が好きな猫・嫌いな猫がいるのはなぜ?3つの理由

『添い寝』が好きな猫・嫌いな猫がいるのはなぜ?3つの理由

猫が添い寝してくれるとうれしいものですが、猫によって添い寝が好きだったり嫌いだったりします。なぜ添い寝が好きなのか、どうして添い寝が嫌いなのか、理由をご紹介します。

1.猫の性格

寝る子どもと猫

猫によって性格は違い、それが飼い主さんと添い寝をするのかどうかにも関わっている場合があります。

飼い主さんと添い寝をしたがる猫は、甘えん坊な性格、子供っぽい性格の場合が多いです。

そして、身の回りのお世話をしてくれる飼い主さんのことを母猫のように信頼しています。

だから飼い主さんと一緒に寝ることで安心して眠れるのです。

猫が寝る位置でも性格が分かるとされ、飼い主さんの顔に近い位置で寝るほど子供っぽい性格と言われています。

一方添い寝をしない猫は、警戒心が強い性格、独立心が強く大人っぽい性格です。

子猫みたいに飼い主さんにくっついて寝ることはしませんが、飼い主さんの姿が見える場所で寝ていることがあります。

2.寒がり、暑がり

布団に入って寝る猫

寒がりな猫は添い寝を好みます。飼い主さんの布団の中に入って添い寝をしたり、布団の上からでも飼い主さんにくっついて寝た方があたたかいからです。

我が家の猫も肌寒い季節になると布団の上から添い寝をしてくれますが、夏はしてくれません。

寒がりなイメージを持たれることが多い猫ですが、暑がりな猫もいます。

冬でも暖房をつけるとひんやりした床に移動してしまう猫もいるのです。

信頼関係は良好でも、飼い主さんとくっついて寝るのは暑くてできないという猫もいます。

3.寝心地

ベッドで眠る女性と猫

飼い主さんに添い寝をするのは、実は飼い主さんの布団が好きだったり、添い寝ではなく自分の布団だと思っていたりする場合もあります。

猫用のベッドを用意してあるのに、それよりも飼い主さんの布団の方が肌触りやあたたかさが好きなのかもしれません。

まるで自分の布団のように、飼い主さんの寝床の真ん中で寝ている猫もいます。

添い寝をしない猫は、飼い主さんの布団よりもよく眠れるお気に入りの場所があるのかもしれません。

また、飼い主さんに添い寝をすると、飼い主さんの寝相でゆっくり眠れないので一緒には寝ないという猫もいます。

我が家の茶トラ猫は布団にもぐるのが好きで、たまに添い寝をしようとしてくれますが、飼い主の動きが気になるようで結局は布団から出ていってしまいます。

まとめ

少女とベッドで寝る猫

猫のなかには飼い主さんとの添い寝が「好きな猫」と「嫌いな猫」がいます。

それは、子供っぽい、大人っぽいなどの性格、猫が寒がりなのか、猫が布団が好き、などが理由として挙げられます。

猫が添い寝をしてくれるとうれしいですが、添い寝をしてくれない猫には理由があるので、無理やり一緒に寝ようとすると嫌がられてしまいます。

愛猫が添い寝をどう思っているのか、観察してみると猫の性格などがより深く分かるかもしれませんね。

スポンサーリンク