猫がする『ボディランゲージ』から読み解く心理4選

猫がする『ボディランゲージ』から読み解く心理4選

猫は人間の言葉は喋れませんが、代わりにさまざまなボディランゲージを通じて自分の気持ちを伝える傾向にあります。そこで今回は猫のボディランゲージにはどのような心理が隠されているのか、猫がよくやる代表的なボディランゲージをいくつか紹介してまいります。

猫がよくやるボディランゲージを徹底解説!

こっちを見つめる猫

一般的には、猫に対してクールな印象を持っている人も多いかもしれません。

しかし、実はさまざまな「ボディランゲージ」をとってくれるひょうきんな一面を持っている生き物でもあるのです。

猫のボディランゲージにはひとつひとつ意味があり、からだの動きを通じて相手に自分の気持ちを一生懸命伝えようとしています。

今回は、そんな興味深い猫のボディランゲージについて解説をしてまいります。

猫のボディランゲージを理解すれば、猫とのコミュニケーションがもっと楽しくなること間違いなしですよ!

1.スリスリとからだを寄せてくる

すりすりをする猫

スリスリとからだを飼い主さんにこすりつける時は「甘えたいなぁ」「信頼しているよ…!」といった気持ちになっていることが多いです。

大好きな相手だからこそ、自ら近づいて好意をアピールしているのでしょう。

また、何度もしつこくこすりつけているような時は、からだが痒くてこすりつけている可能性も考えられます。

2.甘嚙みをしてくる

指を甘嚙みする猫

人の手を軽く甘嚙みしてくる時は「一緒に遊びたい!」と思っている可能性があります。

人の手足の動きが猫からは小動物や虫のような動きに見えてしまい、獲物だと勘違いして甘嚙みしてしまう猫もいるようです。

しかしこれが習慣化してしまうと、そのうち本気で噛み付いてじゃれつくようになったり、猫にとっては甘嚙みのつもりでも怪我に繋がる可能性もあります。

そのため、甘嚙みしてきた時は手足ではなく猫用おもちゃなどで遊ばせるようにしましょう。

3.毛布などを前足でふみふみする

毛布の上でふみふみをする猫

毛布や衣服などの上で前足を交互に動かしてふみふみしている場合は「甘えたい」「安心するなぁ」といった気持ちになっている可能性が高いです。

この前足を動かす行動は、子猫が母親に甘えたい時などに行うことが多く、成猫になってからも子猫の時のなごりで甘えたい時やホッとしている時にこの行動をとる傾向にあります。

4.しっぽを大きくブンブンと振っている

猫の尻尾

猫が大きくしっぽをブンブンと振る時は「今近寄らないで…」といった機嫌の悪い時に行うことが多いです。

このような行動をとっている時は、できるだけ近寄らずそっと見守ってあげるのが好ましいでしょう。

まとめ

足にすりすりする猫

安心している時や甘えたい時、イライラしている時など、猫はボディランゲージを使ってさまざまな気持ちをアピールしています。

猫を飼っている人や、猫と触れ合う機会が多い人は、猫のボディランゲージを観察しながらどのような気持ちになっているのか考察してみるのもおすすめですよ!

スポンサーリンク