猫が『構わないで』と思っている時にする仕草・行動5選

猫が『構わないで』と思っている時にする仕草・行動5選

猫は可愛いので、姿を発見すると声がけしたり触れたくなりますよね。しかし、タイミングが悪いと猫から「嫌だ」というサインをもらってしまいます。それでは、猫はどのような仕草で嫌と表現するのか見てみましょう。

1.尻尾をバタンバタンと振る

寝ながら尻尾を大振りする猫

イライラしている時は、尻尾を大きめに振ります。

尻尾振りは、「構わないでほしい」と感じている猫が比較的分かりやすく出すサインの一つです。

撫でてと甘えに来たにも関わらず、途中で「もう終わりにしてー」とばかりにブンブンと振ります。

触っている人の手に尻尾を当てることもあります。この場合は、早めに構うのをやめましょう。

2.「ニャー!」と強めに鳴く

こちらにニャーと鳴く猫

はっきりとしたトーンで強めに短く鳴く時は、構わないで欲しいと思っています。

積極的におしゃべりをする猫は、案外ボディランゲージではなく、声で意思表示をしているかもしれません。

甘えている声とはかなり違いますから、すぐに気がつくでしょう。

3.猫パンチが飛んでくる

猫にパンチをする猫

本当に構って欲しくない時は、猫パンチも飛んできます。

ただし、猫パンチは手が使えないとできません。特に三つ指をついて座っている時、もしくは横座りをしている時は危険です。

最初は歩いていても、猫パンチを繰り出すために横座りする猫もいます。

そのまま構うのを止めないと、足でケリケリも追加されます。

4.噛み付いてくる

手に噛みつく猫

最後は噛み付いてくるでしょう。同時に「シャーッ!ハーッ!」と言う場合もあります。

噛みつかれた場合は、すぐに構うのをやめましょう。猫のそばに寄って触れようとした途端、噛み付いてくることもあります。

一緒に暮らしている猫から威嚇までされると、ちょっとガッカリしてしまいますよね。しかし猫のご機嫌は相当悪いのだと考えてあげてくださいね。

5.逃げてしまう

逃げる猫

逃げる場合も、構わないでほしいと訴えています。

攻撃するより、自分が場所を変えて対処する積極的な様子と言えます。

くれぐれも追いかけたりしないようにしてください。あまりしつこくすると猫から嫌われてしまいますよ。

まとめ

怒る猫

猫が『構わないで』と思っている時にする仕草・行動5選についてお伝えいたしました。

猫はとても表現力が豊かですよね。猫は気持ちのままに行動しています。

そばに来た時はたっぷりと構い、近くにも来ない時は気にしないようにすると、お互いに気を遣わなくてよくなります。

猫の性格や生活スタイルから、より良い間柄を模索してくださいね。

スポンサーリンク