猫は自分や家族の『名前』を聞き分けられる?

猫は自分や家族の『名前』を聞き分けられる?

猫は自分の名前や、一緒に暮らす家族の名前を理解できているのでしょうか。今回は上智大学で行われた、名前の聞き分け実験を紹介いたします。

猫は自分の名前を理解している!!

ブロック

猫は、自分の名前とその他の単語を聞き分けることができます。

これを、上智大学の齋藤慈子先生が明らかにしました。

方法

「たま」という猫に「やま・かわ・そら・さわ」という類似したアクセントの言葉を聞かせ、最後に「たま」という音声が流れた際の反応を見ます。

これは、動物に共通する慣れを活用した実験方法で「馴化ー脱馴化」という心理学的手法になります。

どうなったの?

たまは「やま」という音声に1度反応を示した後、音声に対する反応が徐々に薄くなりました。これが慣れにあたる馴化です。

そして5番目の音声として「たま」を流したところ、見事に反応が復活しました。聞き分けができているようです。このように、新たな刺激をきっかけに反応が戻ることを脱馴化といいます。

猫は自分の名前を理解している!

今回の例は「たま」でしたが、もちろんたま以外の猫でも同一の反応が見られました。猫は自分の名前をしっかりと理解しているのです。

分かっているのになぜ無視するの?

猫は自分の名前を理解していながら、なぜ呼びかけに対して無視するのでしょうか。それは、猫なので仕方ありません。

猫は群れる習性がなく、誰かに従うという概念がありません。だから気乗りしない時は無視をします。というよりも「無視しているように見える」という表現のほうが適切でしょう。

名前を呼んだときに、しっぽや耳の動きに注目してみてください。微かに動いていていれば、それが返事の代わりになります。完全に無視をしているわけではないのです。

家族の名前も分かるの?

猫と家族

自分の名前のように、家族の名前も分かるのでしょうか。同一の方法で、同居猫の名前を聞かせるテストを行いました。

その結果、同居猫の名前も理解していることが明らかになりました。これは凄いですね。

今回は人間の名前で検証したわけではないので、人間家族の名前が分かると断言することはできません。

しかしながら「パパ」「ママ」のような短い単語ではあれば、期待できそうですね。

猫が単語を理解できる理由

文字をみつめる猫

猫はどのようにして単語を理解しているのでしょうか。その答えは「音」です。猫は人の言葉を音として捉えています。

よく耳にする単語(音)と、嬉しかった出来事を結びつけて覚えています。

例えば「ご飯」と言いながらフード出すことで「美味しい」というエピソードと繋がります。

名前の場合も、撫でたり褒めたりしながら呼ぶことで「嬉しいこと」と繋がります。

逆に名前を呼んでで叱ってしまうと、名前に対してネガティブな印象が残ってしまいます。だから名指しで叱ってはいけないのです。

まとめ

振り向く猫

名前には思いが込められています。大切な名前を理解してくれていると思うと、なんだか嬉しくなりますね。

ちなみに、飼い主と他者の声も聞き分けることができます。

普段はつれない態度でも、飼い主のことを特別な存在として見てくれているのです。

スポンサーリンク