猫の態度
猫は接する人間に対して好きな人と嫌いな人、そしてどちらでもない人としっかり分けています。人間と同じように好き嫌いがあるのです。
今回はその中でも、嫌いな人に対して猫が一体どのような態度をとるのかを調べてみました。
嫌われないようにすることが一番ですが、そのためには猫からの早めのアピールを読み取り、素早く対処することが求められます。
また、飼い主なのに嫌われてしまったという人は、今後どのようにしたら関係修復を望めるのかも調べてみましたので、是非悩まれている人は参考にして下さい。
1.威嚇する
猫はこれ以上近づいて欲しくないと思った相手には、きちんと威嚇します。「シャー!!」や「ウー!!」と言った鳴き声で明らかに普段とは違った態度をとります。
にも関わらず、飼い主が落ち着いてもらおうと撫でようとしたり、近づこうとするものなら、猫はさらに威嚇してきます。
一旦この状態になった場合は、どんな状況でも離れましょう。時間をおいて接することで元の状態に戻ってくれます。無視して近づいてしまうと悪化するだけなので、冷静に離れることが大切です。
猫にとっては威嚇と言っても実はその中には怯えや恐怖が入り混じっています。少しパニックになっていると言っても過言ではないので、そのまま落ち着くまで待ってあげましょう。
2.イカ耳状態になる
耳を寝かせたような状態になることを「イカ耳」と表現します。この状態は怒っていたり不安に思っていたり、警戒心を抱いている時を表します。
この耳を目にした時は、猫はいずれかの理由で不快に思っている状態ですので、リラックスはしていません。明らかに「心を開いていない状態」と言えますので、イカ耳になっている理由を探る必要があります。
もしそれが飼い主に対する嫌悪感でしたら悲しいことにはなりますが、関係修復を目指さなければいけません。
大好きなおやつをあげたり、猫にとって嫌な行動(強い匂いや大きな音に気をつけるなど)に関しては今まで以上に配慮する必要があります。
3.尻尾をバタンバタンと床に叩きつける
顔は無表情でも、尻尾だけバタンバタンと床に叩きつけていたら要注意です。飼い主のその行動を嫌がっている証拠です。
例えば、抱っこされて長時間経過した時によくこの行動が見られます。
猫の性格によっては短い時間でも嫌がる子もいますので、その子の適性を見て、このような行動をし始めたらすぐにやめてあげましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:メルとチャオ♂ / 1歳 / 雑種(ミックス) / 5.5kg
猫は言葉が話せなかったり、表情筋が少なくて人間のように感情を表情で表すことはありませんが、その他の仕草できちんとアピールしています。
飼い主は細かく読み取るように心がけて、愛猫の嫌がる行動を取らないようにしましょう。