猫が寝ている人間の足を噛む4つのワケ

猫が寝ている人間の足を噛む4つのワケ

寝ている時にいきなり愛猫に足を噛みつかれて、思わず飛び起きた…といった経験をしたことはありますか?実は、寝ている飼い主さんの足に噛みつく猫は意外と多いのです。本記事では、なぜ猫が寝ている人間の足に噛みつくことがあるのか、その理由について迫ってみたいと思います!

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫が寝ている人間の足に噛みつく理由とは?

布団に埋もれている猫

「愛猫から特別嫌われているわけでもなく、むしろ信頼関係は築けているはずなのに、なぜか夜寝る時になると思いっきり噛み付いてくる…」といった悩みを抱えている飼い主さんは実は多いもの。

飼い主さんのことが嫌いではないのに、足を噛みつきたくなる衝動が訪れるのか、さっそく解説をしていきます。

1.構ってもらいたいから

猫に足を噛まれて「何?どうしたの?」「ちょっと今何したの?」と猫に注目を向ける飼い主さんは多いと思います。猫はそんな飼い主さんからの「注目」が欲しくてわざと足を噛むことがあるのです。

「寝ている時に足を噛めば、こっちを見てもらえる」「足を噛めば、びっくりして話しかけてくれる」と学習してしまっているせいで、飼い主さんに構ってもらたいタイミングで噛んでしまうのだと考えられます。

2.人間の足が獲物に見えたから

寝ている時に足を動かすことが多い、布団の中で寝返りをうつことが多い…といった飼い主さんは、猫に足を噛まれる確率が上がる傾向にあります。

布団の中で足がもぞもぞと動いていたり、布団から足だけ出ている状態を目撃した猫は、飼い主さんの足が小動物などの「獲物」に見えてしまう可能性があるからです。

飼い主さんが起きている時には見せない足の動きに興味を持ち、じゃれつこうとして噛みつく猫はとても多いのです。

3.足をどけてもらいたいから

猫と一緒に同じ布団で寝るのが習慣になっている場合も、猫に噛まれる可能性は高まる傾向にあります。

寝ている最中、飼い主さんの足が猫にとって邪魔になってしまい「足をどかしてよ!」と伝えるために噛み付いているのかもしれないからです。

寝返りをうった際、猫のからだの上に覆いかぶさってしまったり、猫のお気に入りのスペースを飼い主さんが独占してしまっている時に噛まれるケースが多いようです。

4.お腹が空いたから、喉が乾いたから

朝、猫が飼い主さんよりも早く目覚めた場合、朝ごはんやお水を催促するつもりで噛むケースも多いようです。

猫にとって毎日の食事や水は全て飼い主さんにかかっています。飼い主さんに頼らないと、飼い猫はごはんや水を得ることができないので、まさに死活問題なのです。そのため、猫も必死になって飼い主さんを起こそうとするのでしょう。

まとめ

飼い主の足をみつめるベッド上の猫

寝ている飼い主さんに噛みつく理由は、猫によってさまざまです。しかし大抵の場合は、何かしらの「伝えたいこと」があるために噛んでいるようですね。

もし寝ている時に愛猫が足を噛んできた場合は、いきなり叱りつけるのではなく、なぜわざわざ噛んできたのか、理由を探ってみることをおすすめします。

スポンサーリンク