猫に構ってはいけない5つのタイミング。間違えると大変なことになる場合も…!

猫に構ってはいけない5つのタイミング。間違えると大変なことになる場合も…!

猫は猫の気分がありますので、いつでも飼い主さんのちょっかいがウエルカムというわけではありません。構ってはいけないタイミングというものがあるのです。それを一歩間違えると、とても恐ろしいことになるかも…。しっかりとチェックして行きましょう!

1.激怒中

怒る猫

猫が激怒している時。それはとても危険なタイミング…。下手に近づくと何をされるか分かったものではありません。頭に血が上った猫は冷静な判断を見失い、慣れているはずの飼い主さんにさえ飛びかかる可能性があります。

ここまで怒るのにはそれ相応の理由があるのでしょう。よほど身の危険を感じたのではないでしょうか。通常猫は、喧嘩をなるべく避ける生き物です。不用意にやりあってケガを負い、命を危険に晒したくないからです。

ですから攻撃も辞さないほど怒っているということはかなり珍しいこと。よほどの脅威を感じたのだと思われます。

2.食事中

ご飯を食べる猫

猫が食事をしている時は周囲を警戒している時でもあります。安心できないとご飯を口にしないのです。ですから飼い主さんが食べている時に構うと嫌がられることがあります。落ち着いて食事して貰う為にも気をつけてあげましょう。

ただ中には、逆に食事中に飼い主さんが近くにいないと食べない、という猫もいます。その猫ごとに個性が違うので、好みに合わせるようにしてあげると良いでしょう。

3.トイレ中

トイレットペーパーと猫

トイレ中は猫にとって緊張の瞬間です。いつ敵に襲われるか分からないため、かなりの緊張を強いられているようです。もしトイレ中に飼い主さんが構ってきて落ち着いて用が足せないと、それ以降そのトイレを使うことがなくなってしまうかも。静かに排泄できるようじっと見つめたり、側でバタバタしたりするのは避けるようにしてあげてください。

4.寝ている時

寝る猫

猫が寝ている時、といえば一日のうちほとんどを指しますがなるべく構わない方が良いでしょう。猫の眠りはほとんどが浅い眠りです。ですがそのうちの数時間は熟睡タイム。

その熟睡している時に邪魔してしまうと、寝不足になってしまう可能性があります。猫の健康に響いてくるかもしれません。
寝顔がとても可愛いので、思わず撫でたり写真を撮ったりしてしまいたくなるのですが、起こさないように十分注意してあげてください。

5.嫌がる時

無言の圧力

嫌がる時も構わない方が良いでしょう。例えば、猫の体のケアをする時や抱っこしようとした時などです。体をよじる、耳を伏せる、しっぽをブンブン振る場合は注意信号です。

猫は無理強いされるのが苦手なので、嫌がっているのに強引に何かをしようとすると攻撃してくる可能性があります。先ほどご紹介した不愉快サインが見られる場合は構うのをすぐに止め、好きなようにさせる方が無難です。

まとめ

驚く猫

表情もあまりないし、そこまで表面に感情を表さない猫ですから気持ちが分かりにくいことがあるでしょう。とりあえず猫が何かを集中してやっている時はそっとしておくのが良さそうです。下手に構って嫌われたくはありません。

必要以上に気を使う必要はありませんが、適度な距離感を保って接して行きましょう!

スポンサーリンク