猫の『クリッカートレーニング』って何?5つの手順を徹底解説!

猫の『クリッカートレーニング』って何?5つの手順を徹底解説!

皆さんは「クリッカートレーニング」という言葉を聞いたことがありますか?「クリッカー」とは、ボタンを押すと「カチッ」と音がする道具で、イルカや犬のしつけのトレーニングに使われています。今回は、このクリッカーで猫にトレーニングを行う際の手順について解説します。

クリッカートレーニングの基本

クリッカー

クリッカートレーニングは、「クリッカー」と呼ばれる道具を使って行います。

「カチッと音が鳴ったとき=ご褒美がもらえる」と猫に学習させ、歯磨きや爪切りなど猫が嫌がる行為にも応用することができます。

この「クリッカー」には、「いつも同じ音が出る」「他の音に似ていない」「猫が嫌がる音ではない」という特徴があり、「声」を使って行うよりも、効果的です。

今回は、手のひらにタッチができるようになるまでの手順をご紹介します。

手順1:「クリッカー」とおやつを準備する

猫のおやつ

クリッカーを使ったトレーニングでは、「カチッ」と音が鳴ったときに、おやつをもらえると覚えさせます。おやつは、猫がいつも好んで食べているものを使うと良いでしょう。

繰り返し行うと、食べすぎてしまうため、半分に割れるようでしたら、半分ずつ与えましょう。

手順2:クリッカーを鳴らし、おやつを与える

おやつを食べる猫

まずは、猫に聞こえるようにクリッカーを鳴らし、すぐにおやつを与えます。

このとき、猫を怖がらせないことが大切。音に驚いているようなら、クリッカーを布に包み、音を調節しましょう。

クリッカーを鳴らし、おやつを与えるという動作を何度か繰り返します。

手順3:棒状のものを準備する

棒を見る猫

次に、棒状のものを準備しましょう。猫は棒状のものを見ると、鼻をつける習性があるので、これを利用し、トレーニングを行います。

棒とクリッカーを左手で握ります。棒を近づけて、鼻をつけたらすぐにクリッカーを鳴らします。

クリッカーを鳴らしたら、必ずすぐにおやつを与えます。この動作を繰り返します。

手順4:猫が前足で棒に触るまで繰り返す

棒を触る猫

猫が前足で棒を触るまで、手順3を繰り返します。偶然でも、前足で棒を触ったらすぐにおやつを与えます。

これを繰り返すことにより、「前足で棒を触るとおやつをもらえる」と猫は認識します。

手順5:棒に自分の手のひらを添える

ハイタッチする猫

次に、棒とクリッカーを左手で握ります。

棒の先端に自分の右手の手のひらを添えます。そしてクリッカーを鳴らします。猫が棒を触るときに、手のひらにも少し触れるようになったら、猫が前足を伸ばしたタイミングで、棒を引きます。猫が手のひらに触れたら、すぐにおやつを与えます。

これを何度か繰り返します。
そのうちに、棒がなくても、手のひらに触れるようになります。

これで可愛らしい猫のハイタッチの完成です。

まとめ

お座りする猫

いかがでしたか?飼い主さんにもかなり根気が必要ですが、出来なくても叱ったりせずに、繰り返しましょう。

「おやつをもらえる」という猫にとって嬉しい体験をさせることで、猫もゲーム感覚で楽しんでトレーニングを行うことができます。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

スポンサーリンク