猫に嫌われる無意識な行為
飼い主さんの知らない間に、実は愛猫に嫌われる行動をとっておりそれが原因でなかなか懐いてくれないと言った現象がおきていることがあります。
愛猫との仲に悩んでいる方は、自分がそのような行動をとっていないかどうかを今一度確認してもらうといいかもしれません。
何気ない行動が猫ちゃんにとっては辛いということもありますので、相手の視点に立って配慮することが大切です。
1.触りすぎる
猫ちゃんは大好きな飼い主さんに触られることは好きです。コミュニケーションの一つとして撫でて欲しいポイントに触れてもらえる事を喜びます。
しかし、長い時間触られることは嫌いです。最初は気持ち良さそうにしていても、時間が経過するとイライラしてくるのです。
これだけを聞いてしまうとなんてワガママな!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、猫ちゃんの性質として存在するので仕方のないことなのです。
猫ちゃんが触って欲しいときにちょっと触るという事を何度も繰り返してくれる飼い主さんは、愛猫からも信頼されます。また甘えたくなったときに頼ってくる事でしょう。
しかしベタベタと引き際が分からないまま触ってしまうと、猫ちゃんに嫌われる原因になりますので注意して下さい。
2.見下ろす
人間である飼い主さんはどうしても猫ちゃんに比べて体が大きい存在です。かと言って猫ちゃんの事をいつも見下ろしてしまってはいけません。愛猫が怖がってしまいます。
自身の体の何倍もの大きさの存在に見下ろされてしまうとそれなりの恐怖です。
飼い主さんはなるべく愛猫の目線に合わせてゆっくり話しかけてあげると、猫ちゃんも安心するでしょう。いつも猫ちゃんの視点を忘れずに配慮してあげるように心がけて下さい。
3.生活音が大きい
猫ちゃんの耳は優秀ですので、小さな音も聴きとるようにできています。
しかし飼い主さんの生活音が大きいとそれだけで猫ちゃんは苦手意識を持ってしまいます。
例えば足音が大きかったり、話す声が一般的なボリュームよりも大きかったりなど毎日のことなので愛猫にも分かってしまうのです。
騒がしい場所を嫌う性質が猫ちゃんにはありますので、飼い主さんは今の生活環境が愛猫にとって適しているかどうかを今後も気にかけてあげて下さい。
いつもはしない工事などが入っても猫ちゃんはストレスに感じるのです。
まとめ
今日のねこちゃんより:Zion♀ / ラグドール / 0kg
猫ちゃんに嫌われるポイントさえ抑えれば、時間とともに愛猫との信頼関係を築けます。今一度、どのように過ごしていたかを振り返ってみましょう。