早めに病院へ!猫が執拗に目を擦るときに考えられる病気4つ

早めに病院へ!猫が執拗に目を擦るときに考えられる病気4つ

猫が目をこする仕草は普段あまり見られないですよね?見ると目を気にしている場合は重大な病気が隠れているかもしれません。猫の症状を知って早めに病院を受診しましょう。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1. 結膜炎

目を診察されている猫の横顔

一番多い原因は結膜炎でしょう。細菌やウィルスへの感染、埃やアレルギーなどが原因になります。目尻の方にマブタを引っ張るとふくれていたり、マブタをめくると充血して腫れていたりします。

涙や目やにがたくさん出るので猫も気にして、しきりにこすったり痒がったりしているでしょう。

あまりこすりすぎると悪化するので、早めに病院を受診してください。伴ってくしゃみなど風邪の症状が見られます。

2. 角膜炎

抱っこされて目やにを拭かれている子猫

猫同士の喧嘩や事故で角膜が傷つけられたり、ホコリや異物が入ったりして、角膜炎を起こし猫が目をこすっているかもしれません。ウィルスや細菌による感染や結膜炎も角膜炎のきっかけとなります。

我慢強い動物の猫ですが、痛みが酷くて目を開けていられなかったり、マブタが痙攣し涙が多量に出ていたりすることも多いでしょう。これ以上悪化しないように早めに治療を行いましょう。

角膜に傷が入ってしまうと角膜の表面が白く濁る角膜潰瘍という状態になることがあります。痛みがある場合が多く、涙がたくさん出て目を閉じてしまいます。この場合は早めの治療が必要になります。

3. 眼瞼内反症

目元を拭かれているペルシャ猫

逆さマツゲの状態によって、目の表面を常に刺激しているために痛みや違和感があり、猫が目をこすっていることがあります。眼瞼内反症という病気で、涙も多量に出ます。

ペルシャ猫には先天的に眼瞼内反している個体もあります。その他、目の周りが傷つき腫れてしまったり、結膜炎がひどく眼瞼内反症を誘発したりする場合があります。あまりにも重症の場合は、逆さマツゲを除去する整形手術が必要になります。

4. 猫伝染性呼吸器症候群

綿棒で目やにを取られている子猫

猫風邪にかかると咳や鼻が出るのと同時に涙や目やにが出ているので、猫は気にしてしょっちゅう目をこすっているかもしれません。猫風邪の原因で多いのは、ヘルペスウイルスとカリシウイルス感染です。どちらか一方だけが感染している場合と、両方感染している場合があります。

年一度のワクチン接種で予防することができます。体力のない子猫が感染すると、命の危険にさらされますので注意が必要です。

まとめ

前足で目をこすっている猫

早めに病院へ!猫が執拗に目を擦るときに考えられる病気4つについてお伝えいたしました。

猫の目は顔の中でも大きな割合を占めています。キラキラ光ったり興味深そうに瞳孔が開閉したりする様子は猫の魅力の一つです。予防できる病気はワクチン接種をし、病気に罹患しても早期に気が付いて治療をしてあげたいですね。

スポンサーリンク