1. スリスリしてくる
スリスリして助けを求めてくる猫。困ったことがあるとすぐに「飼い主〜!助けて」と求めてくることもあるよう。かなり頼りにされている証拠です。
猫がいつも以上にスリスリしてきたら、何か解決してほしいことがあるのかも。どこかに案内されたりしたら、その先に困り事がある可能性があります。猫が何に困っているのか、察してあげてください。
2. 目で訴える
目で「飼い主!助けて」と訴えてくる場合も。これはウチの猫の場合ですが、爪をしょっちゅういろいろなところに引っ掛けては、びろ〜んと伸びたまま、「取って!」とこちらを見て訴えてきます。半ば確信犯な気がしなくもないのですが…。
猫の訴えるような視線を感じたら、何か助けてほしいことがあるのかも。中には構ってほしくてわざと困ったことになっていることがある可能性もありますが、可愛いのでほとほどに助けてあげましょう。
3. 鳴く
鳴くのは猫の常套手段でしょう。とにかく鳴きわめけば何とかなる、飼い主さんが何とかしてくれると思っています。ただ緊急事態な場合がなきにしもあらずですので、鳴き方には注意して耳を傾けましょう。
もし、ものすごい鳴き声をあげていたら、尋常ではありません。何か大変なことに巻き込まれているかもしれませんので、早急に対応してあげましょう。
4. 震えている
体調が悪くて動けないため、直接的に飼い主さんに助けを求めることができない場合、ずっとその場にうずくまってブルブル震えているかもしれません。
積極的な訴えではありませんが、助けを求めているのでしょう。猫は通常体調の悪さを隠す動物ですが、それを全面に表しているということはよほど具合が悪いのです。強いSOSサインなので、すぐ助けてあげてください。
5. ゴロゴロ言う
ゴロゴロ言うのは満足しているときというイメージがありますが、実は不愉快なときも喉を鳴らすことがあります。動物病院で緊張しているとき、ケガなどで痛みがあるとき、死の前など。
ですから、顔がこわばっているのにゴロゴロ言っているときは、快適ではなく不快を表しているのでしょう。快適に過ごせるようにしてあげてください。
まとめ
今日のねこちゃんより:なつ&ゆず♀ / 3歳 / 雑種(ミックス) / 3.5kg
猫が困った事態に陥っているとき、何とか自分で解決しようとしていることも多いです。何でもかんでも助けてあげるのは良くないでしょうが、1匹で解決できないときは助けてあげてください。きっと感謝してくれることでしょう!恐らく。