猫がベッドでおしっこする理由5つ!やめさせる方法は?

猫がベッドでおしっこする理由5つ!やめさせる方法は?

猫がベッドでおしっこをしてしまうと、布団やマットレスなどが汚れて大変なことになりますよね。なぜベッドでおしっこをしてしまうのか、それには理由があります。気持ちよく猫と生活するために、理由とやめさせる方法を考えてみましょう。

1. 猫砂、猫トイレが好みじゃない

片足が猫トイレに入っている猫

猫によって猫砂や猫トイレの好みがあり、気に入らないとトイレ以外でおしっこをしてしまうことがあります。猫砂が気に入らない原因は、砂の踏み心地やお尻に当たるのが嫌だなどがあります。猫トイレでは、フード付きが気に入らないトイレの大きさが気に入らない、または猫トイレが設置されている場所が落ち着かないなどがあります。

対策はいろいろな種類の砂を試して、猫が好む猫砂を見つけることです。また、猫トイレの種類を変える、数を増やすや設置場所を変える。または、猫砂を使わないでペットシーツのみにしてみるなどがあります。

2. ベッドをトイレだと思い込んでいる

ベッドに座る猫

猫は柔らかい場所をトイレだと思ってしまうことがあり、ベッドをトイレだと思っている可能性があります。また、猫トイレ自体をトイレだと理解していないことも考えられます。

猫にトイレを教えるには、猫トイレの中に猫のおしっこやうんちのニオイが付いたものを入れます。そして猫がソワソワする、ベッドのニオイを嗅ぐ、掘るしぐさをする、などのトイレに行きたいサインが見られたら猫を猫トイレにつれていきます。猫トイレでおしっこができたらほめてあげましょう。猫がトイレを覚えるまで時間がかかることがありますが、繰り返し教えてあげます。

3. 飼い主さんの気を引きたい

膝の上に乗る猫

飼い主さんにかまってほしい、ご飯が欲しい、甘えたい、寂しさなどからもベッドにおしっこをして飼い主さんの気をひこうとする猫もいます。

猫とのコミュニケーションを増やしたり、自動給餌機や猫が転がすとフードがでてくるおもちゃを用意したりて対策をしてみましょう。

4. 病気、高齢

病院にいる猫

病気によってトイレに行くのが間に合わない可能性もあります。急にベッドでおしっこをするようになった場合は動物病院を受診することをおすすめします。また、高齢になり足腰が弱りトイレにたどり着けないということもあります。

病気が疑われる場合は動物病院を受診し、高齢の猫には近くにトイレを置いてあげましょう。

5. 自分の場所をアピール

不満そうな猫とベッドの下にいる猫

多頭飼育の場合、自分のテリトリーであるベッドにおしっこをして同居猫に主張することがあります。特に、新しく猫を迎え入れたときにすることがあるようです。

避妊去勢手術をすることで、マーキングのおしっこをやめさせられる可能性があります。おしっこがかかったベッドは、ニオイが残っていると再び猫がおしっこをしてしまう可能性があるので、きれいに掃除をしましょう。

まとめ

ベッドに居る黒猫

どんなにかわいい猫でも、ベッドにおしっこをしてしまうのは困りものです。しかし、猫がベッドでおしっこをするのは理由があります。猫砂や猫トイレの問題やベッドをトイレだと思っている、飼い主さんに注目してもらいたい。病気やマーキングなどです。何が原因なのか見極め、対策をとって猫も飼い主さんも気持ちよく過ごせるようにしたいですよね。

スポンサーリンク