マッサージのメリット
猫も人間のように体がこるそうです。なので、猫もマッサージが好きなんです。また、猫の体にもツボがあり、マッサージをすることで健康促進に役立てることができます。さらに、マッサージを行うことで猫とのコミュニケーションを取ることができたり、体の異変がないかチェックしたりできます。
力を入れすぎない、短時間から始めて一日10分が目安、猫が嫌がったらやめる、持病がある猫は動物病院に相談する、ということに注意して行いましょう。
背中
最初に背中をなでることから始めます。手ぐしのようにして猫の背中を毛並みに沿ってなでましょう。体の横も同じようになでます。こうすることで、猫がリラックスしてマッサージを受けられるようになります。10回ほど行います。
全身のマッサージが終わったら、背中の皮膚をつまんで上へ引っ張ります。背中にはツボがたくさんあるので、皮膚を引っ張ることで刺激することができるんです。5~10回ほど行います。
肩、足
猫は肩が凝っていることがあるようです。肩を優しく10回ほど揉みます。その後、肩から前足へとくるくると円を描くようにマッサージをします。腰から後足の先へも同じようにくるくるとマッサージをしましょう。前足を10回ほど握り、爪の付け根を揉みツボを刺激しましょう。
顔、耳
顔の筋肉をほぐし、ストレス解消となるマッサージをしましょう。猫の頬の皮膚を引っ張り、変な顔になるようにします。鼻の毛がある部分とない部分の境をゆっくりと10回押します。鼻水を抑えるツボがあります。この辺りを触ると猫が喜びますよね。
耳の根元を10回ほどモミモミします。耳にも多くのツボがあります。耳周辺は猫がなでられるとうれしい場所です。
お腹
猫を仰向けにし、胃から下へくるくるとマッサージをします。10回ほど行います。胃腸の調子を整えるマッサージです。
まとめ
今日のねこちゃんより:とおふ / ♂ / スコティッシュフォールド / 4kg
猫も人間と同じように体がこることがあり、マッサージをしてもらうのはうれしいようです。なでてあげることでも猫は喜んでくれると思いますが、マッサージには健康促進やコミュニケーションなどのメリットがあります。力加減や猫の反応を見ながら10分ほど行います。
飼い主さんもリラックスした状態で行えば、猫もリラックスしてマッサージを受けてくれるでしょう。我が家の猫も肩を優しく揉んであげると、目を細めて気持ちよさそうにおとなしくしています。ぜひ、毎日の健康管理のためにもマッサージを取り入れてみてください。