猫の行動から読み取る愛情表現
大好きな我が家の猫ちゃん。いつも可愛く良い子でいてくれるけれど、本当のところ飼い主さんに対してどう思っているのか気になりませんか?日々、猫ちゃんの行動を観察して、ご自身への気持ちを確認してみましょう。
まずは、猫の愛情表現を行動や仕草からご紹介します。
飼い主さんが大好きな行動
- 顔や頭をスリスリしてくる
- 喉をゴロゴロ鳴らす
- 甘噛みをしてくる
- 仕留めた獲物を持ってきてくれる
- おなかを見せる
- 飼い主さんを見ながらゆっくり瞬きをする
これらすべて友好の意味や愛情、リラックスを意味する猫の行動です。この様な行動がご自宅の猫ちゃんに頻繁に見られていれば、猫ちゃんはとっても幸せを感じているはずです。良い関係が築けているので、これからもたくさん可愛がってあげましょう。
猫の行動や体に現れる気持ち
手をモミモミしたり顔を舐めてくれたり猫の代表的な可愛らしい行動もありますが、耳や尻尾、ヒゲからも気持ちを読み取ることができます。
ヒゲの向き
猫のヒゲは切ると歩けなくなってしまうと言われるくらい大切な部位です。感情や気持ちが表れやすい部分でもあります。猫のヒゲが下を向いている時はおだやかでリラックスしている状態、もしくは退屈しています。状況によっては遊んであげて下さい。
また、褒められて嬉しい時、遊びたくてワクワクしている時、ヒゲは上を向きます。猫のそんな行動が見られたらおもいっきり沢山、遊んであげて下さいね。
耳の角度
猫の耳の感覚はとても優れていて向きや角度、倒し方等で気持ちを読み取ることが出来ます。平常心の時、耳は立っていますが緊張感はなく、やや外側を向いています。
好奇心が高まっている時は同じく立っているのですが、ピンと力を入れた様に立ち、向きは興味のある物の方へ向いています。ピンと立っている時は何かに対して警戒していると言う意味もあるので注意深く観察しましょう。
また、あまり見たくない状態ですが耳が後ろを向いている時は何らかのストレスを感じています。怒り、恐怖、不安、寂しい等の感情が表れているのでストレスの原因がハッキリと分かっている場合は取り除き、優しく話しかける、好きな遊びをするなどして癒してあげましょう。
しっぽの動き
犬が嬉しい時にしっぽを振るのはとても有名ですが、猫ちゃんもしっぽの動きでたくさん感情表現をしています。しっぽがピンと立っているのは愛情のしるしです。
立てたまま近づいてきて人間の体に猫がスリスリする行動は「大好きです。」という挨拶であると同時に、「自分の所有物だ。」という匂いつけのマーキング行為でもあります。
また、怒られて落ち込んでいる時にはしっぽは力なくダランと下に下がります。少し落ち込んでいるくらいならいいのですが、体調不良で元気が出せない場合もあるので日々の様子をしっかりと見ましょう。
猫の行動の不思議、高い場所を好む理由
ご自宅で猫を飼われている方はキャットタワーを用意している、という方もいらっしゃいますよね。外を歩いていても屋根の上や塀の上、木の上など、様々な高い所に猫が登っている行動を頻繁に見るかと思います。
猫が高い場所を好む理由は野性の本能からきているのです。外敵に対して自分を大きく見せたいという気持ちと、高い場所は外敵から襲われる危険性が低く、見晴らしも良いため危険な状況を見つけやすいので何かあった時にすぐに逃げられる、という本能から猫は高い所に登る行動をみせます。
猫にとって高い場所は安全でリラックスできる場所です。
高い所に登る、という行動が出来ない猫はその環境をストレスに感じる子もいますので、ご自宅ではぜひ、登れる場所を用意してあげて下さい。
猫の行動、爪とぎの対策
猫の行動で本能からくる習性のひとつに爪とぎがあります。本能ですので止めさせるのは無理があります。でも、家中、所かまわずに爪とぎしてしまうと、お家がボロボロになってしまいますよね。そんな状況を回避するために猫の爪とぎ行動の理由を把握し、しっかり対策をしましょう。
爪とぎが好きな理由
一番の理由は古い爪の表面を剥がし、常に新しい爪の状態を保つためですが、他にもいくつか理由があります。
- 肉球から出る匂いをつけるマーキング行為
- 爪で獲物を捕まえるため
- ストレス発散
- 外的に襲われた時に武器にするため
- 木登りをしやすくするため
猫の爪とぎの行動には猫にとって有利なことも多いですし、ストレス発散にもなるので止めさせるのは可哀相ですよね。爪を切る、または爪とぎ用の板を用意するなどで対応しましょう。
ちなみに、爪とぎ行動で爪は鋭くなりますが、短くなるわけではないので月に一回ほど定期的にしっかり爪を切ってあげましょう。間違っても人間用の爪切りは使用せず猫用爪切りを使用してください。
また、爪切りを怖がる子も多いので気づかれないように素早く行うのがコツです。難しい場合、猫の顔に布やタオルを掛け見えないようにし、恐怖心を取り除いてあげたり、熟睡しているすきに済ませてしまうと良いでしょう。
爪とぎの板は猫が大好きなマタタビの香りつきがおすすめです。
まとめ
猫の行動から気持ちや感情を読み取ることによって、生活も楽しくなるかと思いますが、健康管理にも大変役立ちます。
ぜひ、毎日猫ちゃんの些細な行動をチェックしてあげて下さい。