20年以上猫を飼育し続けています。猫に関する経験を発信する「猫と生き笑うためのブログ」を運営してます。
猫10匹と回転寿司パーティーをやってみた結果…最高に幸せな空間…
今回紹介するのはYouTubeに投稿された猫用寿司の動画。かわいい猫たちのために飼い主さんがお寿司を猫用に手作りし話題となりました。
大竹晋平
【2023年版】「猫の名前」人気ランキングTOP3!男の子・女の子…
猫の飼い主さんが、最初に悩みやすいのが名付け。かわいい名前をつけてあげたいけど、なかなか思いつかないという方は少なくありません。そこで、今回は猫の名前ランキングを紹介し…
「少し離れている間に…」ソファーの一等席を猫に占領されている…
ちょっと席を外していたら、いつの間にか飼い猫に座っていた場所を占領されていた。猫を飼っている人なら一度や二度は経験する猫あるあるでしょう。今回紹介する投稿でも、少し離れ…
『な、何者にゃ!』自分のしっぽの存在に気付いた猫ちゃん!捕…
優雅にゆらゆら揺れている猫のしっぽ。ただ、猫の中には自分の尻尾の存在に気づいていない子もいるようです。今回紹介する猫ちゃんも、自分のしっぽに気付いた途端…笑
普段は神対応な猫が訪問者にブチ切れ!仲良くなるために好物を…
今回紹介するのは、YouTubeに投稿された初対面の人に警戒心むき出しな猫ちゃん。普段は温厚な子だけに、飼い主さんも威嚇している姿に驚いたそうです。
愛猫が「犬化」と感じるときに考えられる理由4つ 原因はライフ…
自由奔放でマイペースに生きる印象がある猫ですが、近年、犬のように甘える「犬化」現象が増えてきてます。今回は猫が「犬化」する理由について解説します。
『猫暖』に慣れてきた猫様がこちら!うっとりした表情が微笑ま…
元々猫という動物は警戒心が強め。特に野生で生きてきたことがある子であればなおさらです。だからこそ、そんな猫が人間に心を許している光景は微笑ましく感じます。今回紹介する猫…
「寿命が短い」と言われる猫種3選 それぞれの理由と寿命を延ば…
かわいい猫とは1日でも長く過ごしたいもの。しかし、中には「寿命が短い」と言われる猫種も存在します。あらかじめ、その事実と理由を知り気を付けることで寿命を伸ばせるかもしれま…
毛繕いが大変すぎて…まさかの絶望!?心が折れてポテンとなる猫…
猫にとって毛繕いは大事な身嗜み。しっかり毛並みを整えることに余念がありません。しかし、毛が長い猫ちゃんは毛繕いも一苦労。今回紹介する猫ちゃんも、大変な毛繕いに思わず絶望…
迫りくるガオー!まるでワイルドな猛獣系ニャンコがとっても可…
ペット化したとはいえ、猫はいまでもワイルドな動物。そう感じさせてくれる今回の投稿は、その一方で可愛らしさも秘めています♡
猫が「香箱座り」でいるときの心理4選 かわいい「おててないな…
両手を内側に畳んで座る香箱座りは、猫の代表的な座り方のひとつ。コンパクトな姿勢で過ごしている猫の姿は見ていて微笑ましいものです。今回は猫の「香箱座り」について解説します。
『エアコンから猫生えたw』ひょこと顔を出している猫ちゃん「…
猫は部屋の中を見渡せる高い場所が大好き!だから、エアコンの上に乗ることを好む猫ちゃんも少なくありません。今回紹介する猫ちゃんも、エアコンの上に乗ったようですがその姿がと…
『人気キャラクターをリスペクト』世界中で有名なギザギザしっ…
猫のしっぽは多種多様。長いしっぽもあれば、短いしっぽもあったり、かぎしっぽと呼ばれるタイプもあります。今回紹介する猫ちゃんは、世界中で人気なあのキャラそっくりなしっぽを…
感染力の強い危険な「猫パルボウイルス感染症」症状や対策、予…
猫を飼うとき、注意したい病気として猫パルボウィルス感染症が挙げられます。しかし、飼い主さんの中には詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。今回は猫パルボウィルスにつ…
鳴き方別にわかる「愛猫の心理4選」!猫語がわかる飼い主さんに…
猫を飼っているとたまにふと疑問に思うのが、(あの鳴き声は何を意味している?)ということです。愛猫の鳴き声の意味が分かったら、もっと仲良くなれそうですよね。そこで今回は、…
うちの愛猫、文句たらたら?猫が「クレームを入れてくる」とき…
猫は言葉ではなく、仕草や態度で飼い主さんに気持ちを伝えています。今回はそんな猫のサインの中から、文句を伝えようとして猫が「クレームを入れてくる」ときの態度について解説し…
『お姉ちゃん大好き!』ちょっぴり心配なくらい甘えん坊な猫が…
かわいい猫達が仲良さそうに交流している様子は見ていて微笑ましいもの。でも、今回紹介する猫ちゃんは、ちょっぴり心配になるくらい甘えん坊くんみたいです笑
猫が「食べすぎている」ときのサイン4選 考えられるリスクや対…
可愛い猫には、お腹いっぱい食べさせてあげたい…。そう考えるのは素敵なことですが、食べ過ぎには注意しなければなりません。今回は、猫が「食べすぎている」ときのサインについて解…
猫のための3つの「防寒対策」 愛猫が体調を崩さないためにやり…
寒さが増してくると心配になってくるのが、猫の「防寒対策」。大切な愛猫たちが寒い思いをしていないか、飼い主としては不安になりますよね。そこで今回は、猫と相性が良い「防寒対…
『これは吹き出しちゃう笑』黒猫ちゃんの予想外なポーズに思わ…
猫は日常の中で様々な仕草やポーズで私たちを笑わせてくれることが多いです。今回紹介する黒猫ちゃんも、予想外なポーズを披露し多くの人を笑わせてくれました♪
『やんのかと見せかけて…』ただ伸びをしているだけでも可愛らし…
他の毛色とは、また違った可愛らしさを秘めている黒猫。今回紹介する黒猫くんも、とっても可愛い仕草で多くの猫好きさんをメロメロにしました♪
『エコバッグの中身を取り出した瞬間!?』当たり前のように座…
猫を飼っていると、いろいろな物を座布団代わりにされた、という経験がある方も多いはず。今回紹介する猫ちゃんもお家のある物の上に当たり前のように座ったようです。
猫に「ちくわ」はNG!与えてはいけない理由3選
魚のすり身を成型し焼き上げた「ちくわ」は、日本人にとって馴染み深い食材のひとつです。ただし、ちくわを猫に与えるのはNG。今回はその理由について詳しく解説します。
『オンとオフの差が激しい笑』同一猫には見えない表情の変化!…
いつもは可愛い猫ちゃんも、一度スイッチが入ると表情が豹変することがあります。今回紹介する猫ちゃんも、同一猫とは思えないくらいの変化を見せてくれました。
「留守番中の猫」にまつわる、知っておいてほしい4つのこと …
家で「留守番中の猫」が寂しがっていないか、外出中でも気になってしまう方は多いのではないでしょうか。愛猫がひとり寂しく心細い思いをしていないかと、とても心配になりますよね…
『怒っていたのに数分後には…?』不機嫌な猫ちゃんの切り替えが…
猫は意外と感情豊かな動物。大好きな飼い主さんに相手してもらえないと拗ねてしまうこともあります。でも、今回紹介する猫ちゃんは切り替えが早いようです。
猫の寿命を縮める「ご飯のNGな与え方」4選 長生きしてもらうた…
毎日のご飯は、愛猫の健康なからだを作るための土台となります。しかし、誤った与え方をしていると、猫の健康を損なうかもしれません。そこで今回は、猫の寿命を縮める「ご飯のNGな…
『早くつけるにゃ!』暖かいストーブが恋しい猫ちゃん♪「飼い主…
寒い季節の頼もしい味方と言えば、ストーブ。冬を乗り切るときの心強い存在です。そんなストーブで早く暖まりたいと思うのは猫も同じようです笑
『人間、今日の労働おわったか』飼い主さんを労わる猫様の態度…
毎日、愛する家族のため、猫様のためにお仕事を頑張る飼い主さん。そんな飼い主さんを労わる猫ちゃんの姿がとっても微笑ましい♪今回は仕事終わりに見ると思わず笑ってしまう猫写真を…
猫から「忘れられがちな人」の特徴3選 ちゃんと愛猫に認識して…
猫と一緒に暮らしているのに、なぜか時々猫に存在を忘れられていたかのような反応をされてしまう…。そのような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、猫から…
「かわいい猫ちゃんと添い寝なう♡」モフモフお手々に多くの猫好…
可愛くてもふもふな猫ちゃんと一緒に添い寝する。猫好きなら誰もが夢に見るシチュエーションではないでしょうか。そんな方にこそ、今回の写真はオススメですよ♪
愛猫が「お尻を上げる」仕草をするときの2つのキモチ 上手にお…
猫がときどき「お尻を上げる」仕草をしますよね。飼い主さんの中には、愛猫のそのような仕草を目にされる方も多いはずです。そこで今回は、猫が「お尻を上げる」仕草に込められたキ…
猫に「鼻くそ」ができたら病気?考えられる3つの原因とお手入れ…
意外かもしれませんが、猫にも「鼻くそ」と呼ばれる物体が生じることがあります。猫に鼻くそができたら、もしかしたら病気のサインなのかと不安になる方もいるはず。そこで今回は、…
「猫も噂話する!?」猫同士がひそひそ話をしている風景にほっ…
猫には、いまだ判明していない謎がたくさん残されています。もしかすると人間にバレないよう情報交換しているのかもしれません。そんな疑念が浮かんでしまう、写真を今回紹介します。
猫に「かつお節」はNG?与えすぎが危険な理由と正しい与え方
猫の好物として「かつお節」を思い浮かべる方も多いはず。しかし、このかつお節を与え過ぎてしまうのは、あまり好ましくありません。今回は「かつお節」を猫に与えるデメリットにつ…
『いい湯だにゃ♪』気持ちよさそうに入浴…している風の猫ちゃん…
猫は濡れることが苦手。だから、お風呂を嫌がる猫も少なくありません。でも、今回紹介する猫ちゃんみたいに、このタイプのお風呂なら喜んで入ってくれそうです。
『とっても器用!』立って鳴きながら大あくび♪かわいい猫ちゃん…
猫の仕草はとってもキュート♡どの仕草も見ていて心が癒される可愛さが詰まっています。今回紹介する猫ちゃんも、あまりの可愛さにハートが射抜かれそうな仕草を披露してくれました。
『これが、こうなりました!』可愛いサビ猫のビフォーアフター♪…
猫はあっという間に成長する動物。1年経過したころには、だいぶ立派に成長します。今回紹介するサボ猫ちゃんも、小さな子猫から大きくモフモフに成長しました♪
いきなりダダダー!猫が突然「全力疾走」するときに考えられる4…
猫と暮らしていると、何かの拍子に猫が猛ダッシュしている姿を見かけることがあります。通称「運動会」とも呼ばれるこの行動の意味は何なのでしょうか。今回は猫が突然走る理由につ…
『寄り添ってくれるから安心にゃ!』ビクビク怖がっている猫ち…
猫は警戒心が強い動物。だから、普段見慣れない人が来ると、怖がってしまう子も少なくありません。今回紹介する猫ちゃんたちは、怖がりながらもお互い寄り添い励まし合っているよう…
『低気圧かと思ったら?』頭が重い朝、目を開けてみたら猫圧だ…
季節の変わり目は気圧も変動しやすい時期。人によっては気圧の変化で頭が重くなったり、頭痛を感じたりします。ただ、今回紹介する投稿では、低気圧かと思ったら別の可愛い存在達か…
愛猫と一緒に飼うのは厳禁?猫と相性が悪いと言われる『動物』T…
猫を飼っている方の中には、(猫の他にもペットを飼いたい…)と考える方は多いはずです。しかし、家庭で飼育可能なペットの中には、猫と一緒に飼育するのが難しい動物もいます。今回…
『飼い主さんの足ロックオンにゃ!』完全に足を狙っている様子…
猫を飼っていると突然、足首をガブッと噛まれた経験ありませんか?今回紹介する猫ちゃんも飼い主さんの足を噛みつこうとロックオン!いまにも突撃しそうです。
『かわいい猫はいらんかね?』もふもふ猫ちゃんの訪問販売!こ…
猫は可愛さがたくさん詰まった動物。一目見ると、ついついお家にお迎えしたくなってしまうという方も少なくありません。そんな方達は今回紹介する猫ちゃんの訪問販売が来ると、つい…
愛猫にこの気持ち、伝えたい…うまく伝えるためにやってほしい、…
猫には人間の言葉が分かりません。それでも、なんとか猫に対する想いを愛猫に届けたい、と思っている飼い主さんもいることでしょう。今回は猫に想いを伝える方法を解説します。
『猫のことを愛しすぎて』猫愛あふれる一枚の写真に思わず心が…
猫は可愛さあふれる動物。一緒に暮らしていると、どんどん好きになっていく不思議な魅力を持っています。今回写真を投稿された飼い主さんも猫が愛があふれているようです。
『好きなおもちゃを選ぶにゃ!』猫様から漂う遊べの圧!これは…
猫は自由で不思議な生き物。一緒に暮らしていると、なぜか猫様の方が立場が上のような気がすることもあります。今回紹介する猫様も飼い主さんに対して「遊べ」の圧をかけてきたよう…
「孤独」な猫が見せる行動3つ どんなとき寂しくなる?放ってお…
猫は単独での行動を好む動物です。しかし、近年は室内飼育が主流となり、人との距離が近くなったことで寂しさを感じる猫が多くなってきました。今回は「孤独」な猫が見せる行動につ…
自分が愛猫を危険な目に…?人から猫にうつる3つの病気 それぞ…
風邪や病気を患ったとき、気になるのが「猫にうつるのではないか」という心配。実は人間の病気の中には、猫にも感染するものも存在します。そこで今回は、人から猫にうつる病気につ…
『おはなし聞くにゃ♪』真剣に話を聞いてくれている猫ちゃん達「…
猫は人間の言葉を話せませんが、もしかすると言葉の意味は少し分かっているのかもしれません。今回紹介する猫ちゃん達も真剣に話を聞いてくれています。…ひとり、あくびしてますが笑