20年以上猫を飼育し続けています。猫に関する経験を発信する「猫と生き笑うためのブログ」を運営してます。
子猫2匹に何度も抱きつかれた結果…大変なことになるもほっこり…
今回紹介するのは飼い主さんのことが大好きな2匹の子猫。飼い主さんの体をよじ登ってしまうのですが、抱きつきすぎて飼い主さんに痛恨の一撃をお見舞いしてしまったようです。
大竹晋平
赤ちゃんの頭を優しく撫でる猫 優しいお姉ニャンに「私もされ…
今回紹介するのは、赤ちゃんに優しい猫ちゃん。ぷにぷに肉球のお手々で赤ちゃんの頭をやさしく撫でています。その姿に多くの猫好きさんが癒されました。
犬のマスクをして"猫"にあってみたら…「不審者扱いさ…
一説では、猫は飼い主さんをシルエットで判断していると言われています。ちょっと変わっただけでビックリしてしまう子もいるのだとか。今回紹介する猫ちゃんもマスクした飼い主さん…
猫フードの正しい保存法 ドライ、ウェット、おやつ…新鮮さをキ…
猫のフードの管理に気を付けることは非常に大事です。人間の食材同様、猫フードも適当に保存していると、酸化したり傷んでしまいます。劣化したフードは美味しさが落ちてしまうだけ…
『おもちゃで遊んでいたら…』顔面にふわふわボールがクリーンヒ…
子猫が遊んでいる姿はとても微笑ましいもの。見ているだけで心癒されます。今回紹介する猫ちゃんも、ふわふわボールで遊んでいましたが顔面にクリーンヒット。そのときの様子がとっ…
愛猫が『不機嫌なとき』にみせる3つの仕草 ご機嫌を直してもら…
ご存じの通り、猫はとても気分屋な動物です。さっきまで機嫌がよかったのに、すぐ不機嫌になってしまうことも多々あります。不機嫌なときに触ると怒られてしまうことも。今回は、愛…
「おかえりなさいませにゃ!」メイド風にお出迎えしてくれる3匹…
今回紹介するのは、おかえりなさいませ♪といってそうな猫ちゃんたち。横に並んで、同じ方向を見つめています。まるで本当にお迎えしてくれているみたいです!
猫が両手を広げて『バンザイ寝』をする4つの理由 無防備すぎる…
猫が両手を上げながら、仰向けに眠る「バンザイ寝」。一見、無防備な体勢ですが、この姿勢で寝ているのには、猫なりの理由があるのです。今回は、猫が「バンザイ寝」をする理由につ…
『雪見にゃいふく』ほっぺたがとろんと落ちる猫さんのもちもち…
濃厚なアイスクリームが白くてもちっとした生地に包まれている雪見大福。そんな雪見大福を彷彿させるような猫ちゃんを紹介します。もちもちとした頬っぺたがとても可愛いです。
猫が『触ると攻撃してくる』ときの4つの原因 猫なりの理由を尊…
猫を撫でていると突然ガブッと噛まれてしまった経験がある飼い主さんは多いはず。もしくは、触ろうとして怒られてしまった方もいるのではないでしょうか。実はこれらの行動には、猫…
ネコ「温かいお茶でもどうぞ」おもてなしをしてくれる姿に2.7万…
猫はマイペースなイメージが強いですが、中には気遣い上手な子もいるようです。今回紹介するのは、飼い主さんに温かいお茶を差し入れする猫ちゃん。その姿に多くの方の心も温まった…
猫はなぜあんなに『段ボール箱』が好きなのか?考えられる4つの…
猫が好きなものとして「段ボール箱」を思い浮かべる方は多いはず。猫のために買った物より、それを梱包していた段ボール箱の方を愛猫が気に入ってしまった、という経験をされた飼い…
コピー機の上に猫がいたので撮ってみた結果…可愛すぎる光景に爆…
猫の肉球は見る人の心を虜にする可愛い部位。ぷにぷにした見た目が何ともいえないくらいキュートです。今回紹介する猫ちゃんは、そんな肉球のニャ拓の撮影に成功したようです。
イタズラを見られた猫の衝撃的すぎる行動…あまりにも華麗な横ス…
猫ちゃんの中には好奇心旺盛な子が多め。そうした猫ちゃんは、ちょっと目を離した隙にイタズラしてしまうことが多々あります。今回の猫ちゃんもイタズラしてたら、飼い主さんに見つ…
猫に与えてはいけない『お正月の食べ物』5つ 誤食してしまった…
新年を迎えると、お正月のおせち料理が食卓に並ぶご家庭も多いはず。しかし、正月料理の中には、猫が食べてはいけない食材も含まれています。今回は、正月に気をつけたい猫が食べた…
猫2匹が柴犬のお家にイタズラをした結果、ガチで気まずい雰囲気…
今回は元気いっぱいな暴れん坊猫ちゃん達をご紹介。イタズラのターゲットとなったのは犬のペットハウス。ただ、調子に乗って遊んでいたら、ワンちゃんに怒られてしまったようです。
「ルンバが通過しても微動だにしない猫」落ち着き具合が良すぎ…
猫は大きな音が出る掃除機が苦手。それは自動で動くルンバであっても同様です。ただ、すべての猫が苦手という訳ではなく、今回紹介する投稿のように全く動じない子もいるようです。
愛猫のテンションが爆上がりする『ボール』4つの特徴 上手な遊…
猫と遊ぶとき「ボール」を選ばれる方も多いはず。実は猫を満足させるには、ボールの選び方も重要です。今回は、猫が喜ぶおもちゃボールの選び方を解説します。
子猫がハスキー犬にドッキリを仕掛けようとした結果……『あー可…
今回はイタズラ大好きな子猫をご紹介。一緒に暮らしている犬をビックリさせようとドッキリを企てていました。その様子は見ていて微笑ましい気持ちになります。
『猫はこたつで丸くなる…はずが?』テーブルの上でのびのび過ご…
猫はこたつで丸くなる、というフレーズは日本で有名な童謡の一節。こたつを点けると猫が暖かさを求めて、中で丸くなる様子からきています。しかし、現在の猫ちゃん達にとっては、そ…
猫がいる家で『大掃除』をするときの注意点4つ 大がかりなもの…
年末が近づくと気持ちを改める意味も込めて、ご自宅を「大掃除」する方も多いはず。ただし、猫がいる家での大掃除では、注意すべきポイントが存在します。今回は、猫がいる家で「大…
『魂が抜けた猫』ブラッシングが気持ちよすぎて幽体離脱を繰り…
ブラッシングは猫と飼い主さんの大事なコミュニケーション。飼い主さんの愛情が感じられ、血行も促進されるので心地よく感じる猫ちゃんは多いそうです。今回紹介する猫ちゃんもリラ…
温厚だった猫が魔王の呪いにより村人を襲いに来た…風の写真が良…
今回紹介する猫ちゃんは、とある理由で正気を失い襲い掛かってきた…ように見える投稿。キラーンと光るお目目が可愛らしいです!
『なぜ踏む…』妹猫の上に座る兄猫の愛が重すぎた結果「文字通り…
猫は飼い主さんや同居ペットの上に乗ることがあります。ただ、体重が重い子だと、けっこうしんどいもの。猫ちゃん同士なら喧嘩になりかねません。今回は妹猫ちゃんの上に乗ってしま…
猫の『体温調節』にまつわる6つの話 なぜ汗でべったりしないの…
猫の体のつくりは、人間や犬とは異なります。そのため、体温に関しても独自のメカニズムで調節を行っています。そこで今回は、あまり知られていない猫の「体温調節」について解説し…
イクメンすぎる父猫に反響続々、子猫たちをお世話する愛が深い…
今回紹介するのは子育てに積極的な父猫。母猫と子猫たちのために育児に奮闘しています。その姿を見た多くの視聴者が感動したようです。
猫に『チーズ』は要注意!NGな種類や誤食した際の応急処置、与…
「チーズ」は乳製品からできているので、猫に与えてもいいと思っている方もいるかもしれません。実はその認識は誤りで、チーズは猫に与えないほうが良い食材です。今回は、猫に「チ…
『猫ちゃん伸び伸び』幸せそうにのび~っとしている猫たちに思…
猫がのびのびとくつろいでいる姿は、見る人を思わず笑顔にさせてしまうほどの可愛さを秘めています。今回紹介する猫ちゃん達も幸せそうなのび~を披露してくれました。
『お手々ナイナイはこう作る!?』足の畳み方を教えてくれる猫…
猫の可愛い座り方のひとつである、お手々ナイナイ。しかし、可愛い足を猫たちがどうやって畳んでいるのか、知らない方も多いのではないでしょうか。今回はお手々ナイナイの方法を解…
猫の性格が激変!以前と変わってしまったと感じたときに考えら…
猫の性格が急に変わった、と感じる飼い主さんは少なくありません。性格の変化には当然理由が伴いますが、いったい何が原因なのか分からない方も多いはず。今回は、猫の性格が変化す…
猫を室内飼育するなら『ケージ飼い・放し飼い』どちらがいい?…
猫を飼育するとき悩むことが多いのが、「ケージ飼い」と「放し飼い」。それぞれ異なった特性を有している飼育方法であり、メリット・デメリットも異なります。今回は、猫のケージ飼…
『こんなに大きく!?』サイベリアン子猫の1年間の成長記録に驚…
猫の中には、とても大きく育つ品種も存在します。今回紹介する動画では、大型猫の子猫が1歳の誕生日を迎えるまでの成長記録がまとめられています。
猫が飼い主さんに『見られたくない』3つのこと 目撃しちゃった…
可愛い愛猫はいつでも眺めていたい存在。しかし、当の猫からしてみれば、(そんなに見ないでほしい…)と思う瞬間があります。今回は、猫が飼い主さんから「見られたくない」瞬間につ…
『眠気と戦って完敗する子猫』語彙力が壊滅するレベルの可愛さ…
元気いっぱいに飼い主さんと遊ぶ子猫。しかし、撫でられているうちに、だんだん眠くなってきたようです。今回は睡魔と戦ったけど負けてしまった子猫を紹介します。
『たくさん遊んで疲れたにゃ…』走り回ってお疲れの猫ちゃん♪ま…
今回紹介するのは、走り回ってお疲れな猫ちゃん。お手てナイナイしながら、のびーっとくつろいでいます。見ているだけで、ほっこり癒される姿ですよ♪
『ぎゅっ…♡』かわいい猫ちゃんのお手々が指を包む幸せな景色「…
猫はこれでもかというくらい可愛さがたくさん詰まった動物です。今回紹介する投稿でも、猫の可愛いさをたくさん感じられるはず。癒しが欲しい方は必見です♪
『体が大きくなる猫種』3選 標準サイズの猫との違いはあるの?…
猫といっても、その種類は様々。品種によって特徴は大きく異なります。中には平均体重が8kg近くになるほど大きく成長する品種も存在します。今回は、そんな大型猫種について解説しま…
『怖いけど気になるニャ!』メトロノームの興味津々な猫ちゃん…
音楽の練習などで活躍することもあるメトロノーム。今回紹介する猫ちゃんは、メトロノームの動きが気になる様子。恐る恐る近づきながらメトロノームを観察。メトロノームのリズムに…
猫の留守番を隠し撮りしてみたら…普段の行動からは考えられない…
飼い主さんがお出かけした途端、寂しくて鳴いてしまう猫ちゃん。お留守番しているときの様子がとても切なそうですが、飼い主さんが帰ってくるや大喜びでお出迎えしました。
『ニヤリ…笑』悪い顔で何か思いついた様子の猫ちゃん「おもしろ…
猫は意外と表情豊か。何かを考えていそうな表情を色々見せてくれます。今回紹介する猫ちゃんは、何やら悪そうなことを考えていそうなお顔。もしや、イタズラでも考えているのかな。
猫が使いづらい『絶対NGなトイレ』4選 放置すると最悪命にかか…
猫の飼育において、トイレ選びは非常に重要です。適当に選んでしまうと、猫が使いづらく不満を感じてしまうことも。場合によっては、猫の健康に関わる懸念もあります。そこで今回は…
愛猫が『飼い主に乗ってくる』4つの理由 お腹や顔周り…乗る位…
猫を飼っていると、体の上に乗ってくるという経験が一度や二度あるのではないでしょうか。このとき、猫は何を思っているのでしょうか。今回は、猫が「飼い主に乗ってくる」理由につ…
お客様が来たときは猫らしくして…そう願う飼い主の視線の先には…
人間同様、猫にも個性があります。元気いっぱいな子もいれば照れ屋な猫もいます。中には仕草が独特な子も。今回紹介する猫ちゃんも個性的なおもてなしをする子でした♪
『これぞアート』絵画のような黒猫がSNSで注目を集める「ナイス…
今回紹介するのは、黒猫の絵画…ではなく、額縁をはめた本物の黒猫ちゃん。一見、アートと思える面白いアイデアの投稿がSNSで注目を集めました。
愛猫が「猫ベッド」で寝ないのはなぜ?考えられる4つの理由と、…
愛猫のために猫ベッドを購入したのに、ぜんぜん使ってくれない…。そのような悩みをお持ちの飼い主さんは多いはずです。そこで今回は、猫が新しいベッドを使ってくれない理由と対処法…
『パン職人の朝は早い…』早朝からふみふみに余念がない職人ねこ…
猫が甘えているサインとして知られているのが、ふみふみという仕草。生地を捏ねているようにも見えることから、パン職人とも呼ばれています。今回紹介する猫ちゃんも朝早くからパン…
『これは…なにかの儀式!?』猫たちによる不思議な光景がこちら…
猫はスピリチュアルなパワーを秘めた動物と言われる動物。神秘的な存在として扱われることも多めです。だから、今回紹介する投稿では、なにかの儀式を行っていたのかもしれません。
猫に危険な「みかん中毒症状」とは?主な症状や正しい対処法
冬の代表的な果物である、みかん。寒い日はコタツに入りながらみかんを楽しむ方も多いはずです。しかし実は、みかんは猫にとっては有害な食べ物であり、場合によっては中毒症状を起…
『よし!バレてないにゃ!』隠れているつもりだけどバレバレな…
元々、狩りをして暮らしていた猫たちは隠れる天才!あの手この手で身を潜めます!でも、体が大きい猫ちゃんの場合、隠れるのは至難の業。今回紹介する猫ちゃんも、大きな体を隠しき…
愛猫が飼い主さんに「依存」してしまうのはなぜ?3つの理由と対…
愛猫が甘えてきたとき、懐いてくれて嬉しいと感じられる飼い主さんも多いはず。しかし、度が過ぎると猫が精神的に依存してしまうケースもあります。今回は、猫が飼い主さんに依存し…