愛猫との生活をサポートする猫の情報サイト ねこちゃんホンポ
猫と毎日のんびり暮らし。
愛猫との生活をサポートする猫の情報サイト
  • カテゴリカテゴリ
  • 記事を検索記事を検索
  • 保険比較保険比較
  • 記事を書く記事を書く
  • ねこちゃんホンポ
  • 健康
  • 介護
  • 老猫になると現れる症…

老猫になると現れる症状と飼い主にできる4つのケア

記事に戻る

この画像が含まれる記事

老猫になると現れる症状と飼い主にできる4つのケア

老猫になると現れる症状と飼い主にできる4つのケア

老猫について考えたことはありますか?猫は2歳を過ぎたあたりから、飼い主さんの4倍の早さで年を取っていきます。現在の飼い猫の寿命は15…

記事を検索する

関連記事

  • シニアになった猫がかかりやすい病気と予防のためにできること

    シニアになった猫がかかりやすい病気と予防のためにできること

  • 今さら聞けない!シニアに入った猫のごはんの選び方と注意したいこと

    今さら聞けない!シニアに入った猫のごはんの選び方と注意したいこと

  • 介護期でも運動は必要?飼い主が行えるシニア期の愛猫へのケア

    介護期でも運動は必要?飼い主が行えるシニア期の愛猫へのケア

  • 【動物介護士が解説】寝たきりになった愛猫への正しい介護方法

    【動物介護士が解説】寝たきりになった愛猫への正しい介護方法

  • 【動物介護士が解説】シニア期や病気を抱えた猫へのトイレ介護のポイント

    【動物介護士が解説】シニア期や病気を抱えた猫へのトイレ介護のポ…

  • 飼い主なら覚えておきたい!シニア期に入った猫の「食事介護」 方法や注意点を解説

    飼い主なら覚えておきたい!シニア期に入った猫の「食事介護」 方法…

  • 老猫が食べやすい食事とおすすめのフード

    老猫が食べやすい食事とおすすめのフード

  • 高齢の猫に食べさせる食事の特徴や回数、おすすめのフード

    高齢の猫に食べさせる食事の特徴や回数、おすすめのフード

  • 療法食ってこんなご飯、猫の療法食の紹介と与え方

    療法食ってこんなご飯、猫の療法食の紹介と与え方

  • 13歳の猫を飼う際に気をつけること、掛かりやすい病気

    13歳の猫を飼う際に気をつけること、掛かりやすい病気

もっと見る

カテゴリ一覧

  • 猫の飼い方
  • しつけ
  • 気持ち
  • 行動
  • 病気
  • 健康
  • 食べ物
  • 猫用品
  • 猫種
  • 猫種の情報
  • 猫の豆知識
  • お出かけ
  • 猫に会う
  • 話題
  • コラム
  • 動画
  • 漫画

よく読まれている記事

  • 1

    廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…

    廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…

    大竹晋平

  • 2

    「お茶吹いたw」猫に小さめのダンボールをあげたら…『まさかの光景』…

    「お茶吹いたw」猫に小さめのダンボールをあげたら…『まさかの光景』…

    さな

  • 3

    そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…

    そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…

    Megumi

  • 4

    夕ご飯の支度中、そばにいた『愛猫の顔』を見たら……なんとも言えない…

    夕ご飯の支度中、そばにいた『愛猫の顔』を見たら……なんとも言えない…

    大竹晋平

  • 5

    「もう羨ましすぎる」寝ようとベッドに入ったら、『猫』が追いかけて…

    「もう羨ましすぎる」寝ようとベッドに入ったら、『猫』が追いかけて…

    Tami13

ポチライター

先頭へ

先頭へ
サービス一覧
  • 今日のねこちゃん
  • ペット保険
  • にゃんリンク
ねこちゃんホンポについて
  • ねこちゃんホンポとは
  • 編集ポリシー
  • カテゴリ一覧
  • 記事を検索
  • 専門家一覧
  • ライター募集
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
ねこちゃんホンポ

猫のために、猫の気持ちを知り、猫と共に暮らす。ねこちゃんホンポは、あなたと愛猫の共同生活に色付けをする猫専門の情報サイトです。

  • Twitterページ
  • Facebookページ
Copyright © P-NEST JAPAN INC.