飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

1件の書き込み

  • 投稿者

    1:シャネル 女性 40代 2018/01/28 18:04 [通報]

    猫が毛玉を吐くことは、頻繁ではないにせよ、ごく日常的なことで特に問題と思ったことはありませんでした。しかし、この記事をよく読んでみると、「吐く原因」の中に糖尿病があったと知り、とても驚きました。

    実は我が家には糖尿病の猫がいます。2年ほど前になりますが、食欲旺盛なのに痩せてきた、水をよく飲むという状態が続き、そこで動物病院に連れて行きました。血液検査の結果、糖尿病と明らかになり、現在、インシュリン注射によって治療中です。

    実はこのように、はっきりと糖尿病と結果が出る以前に、猫が激しく嘔吐しました。今思えば、あれは糖尿病が原因の嘔吐だったのかもしれません。
    家族を含め、飼い主であるわたしたちは、その嘔吐を前後して愛猫の毛質が変わったことも気にしていました。毛並みもすっかり変わってしまいました。しかし、その後、具体的な症状や体調の変化が現れるまで、かなりの日数があったと記憶しています。

    今、この記事を読み、猫が吐くという行動がすっかり日常化していたために、結果的により良い対処が遅れた可能性があると気がつきました。飼い主として迅速な対応をとってはいませんでした。ついつい、我が家の他の食いしん坊の猫たちのように、「早食いが原因の嘔吐」だと思い込んでいたという側面もあります。

    猫の吐き出したものが、キャットフードなのか、間違って何か誤飲したのか、胃液なのか等、飼い主は常に観察する姿勢を忘れず、的確な判断で対応していかなければならないと思いました。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。