パーテーションで猫の飛び出しを防ぐ!脱走防止柵の作り方

パーテーションで猫の飛び出しを防ぐ!脱走防止柵の作り方

玄関が開くと同時に足元から静かに外へ出てしまうことがないように、脱走防止のパーテーションを作ってみました。既製のパーテーションは価格が高いので、なるべくお金がかからないような材料で作りました。

猫の脱走防止パーテーションを作ってみよう!

毎日玄関を開ける度に、猫が扉の手前で開くのを待っていました。

開けたと同時に一度玄関の外へ出ようとしました。その時は足で抑えてかろうじて外へは出れなかったのですが、それ以降、毎日毎日玄関を開ける度に、出て来やしないかと、ひやひやしながら、ゆっくり少しづつ扉を開けていましたので、脱走防止のために作りました。

猫の脱走防止パーテーションを作るための材料

1.ラティス3枚
*180cm×60cm 2枚
*180cm×30cm 1枚

2.蝶番  6cm×4cm 4個

3.ネジ  16本

4.底に貼る滑りやすいシート
  10cm×3cm    4枚

5.ボンド

パーテーションの作り方

設置場所の採寸

まず、玄関の幅を計りました。2枚のラティスでは、直線になり倒れたりするので、3枚つなぎ合わせて真ん中をv字の様に曲げられるようにしました。そうすると、倒れにくいです。

ネジ止め

蝶番が開いている
蝶番が閉じている

1枚のラティス(幅60cmの方)の上下20cmの所に蝶番をネジで留める。もう一枚のラティスを合わせて、同じ位置に蝶番をネジで留める。

幅30cmのラティスも同じ位置に蝶番を取り付けて、3枚を1枚にする。
ラティスの底に、布製の滑りやすいシートをカットしてボンドで貼る。

底に布が貼ってある

出来上がったパーテーションを玄関に置いてみました。

ラティスの全体像

玄関を開ける度に、時々パーテーションの前まで来ては、穴からのぞき込んでいます。ただそれ以上進めないので、諦めて部屋に戻っていきました。

おかげで、恐る恐る玄関を開ける頻度は減りましたが、高さが天井までは届いていないので、もしも駆け上ってしまった時が心配です。今のところは、その行為はしていません。

猫が写っている

まとめ

毎日玄関を開ける度に、ドキドキしていましたが、その頻度が減ったので良かったです。ただ我が家の猫は大丈夫ですが、猫の大きさによってはラティスの穴からすり抜けてしまうことがあるかもしれません。

蝶番をネジ留めするときに、少しでも合わせる高さが違うと片方が浮いてしまうので、そこはしっかり計って合わせました。手作りはなかなか難しく大変なところがありますが、思った以上に効果があったので良かったです。

投稿者

20代 女性 茶々

我が家では猫ちゃんたちの運動用に同じ高さのラティスを置いていますが、感覚的にはほぼ一瞬の5秒くらいで駆け上りますし、降りるときは最上部から飛び降りることもあり、まさに一瞬です。

挑戦したことはありませんが途中で捕まえるのは難しいように思いますので、可能であれば鼠返しならぬ猫返しになるような物を取り付けられた方が良いのでは無いかと思います。

スポンサーリンク