猫が「んーっ」と鳴くときって?4つのタイミングと意味を解説!

猫が「んーっ」と鳴くときって?4つのタイミングと意味を解説!

猫はあまり鳴かない生き物ですが一緒に暮らしていると様々な鳴き声を聞く機会があります。しかし「んーっ」という鳴き声は、どういう気持ちなのか予想しにくいです。今回は「んーっ」に込められた気持ちを解説します。

1.甘えてくるとき

甘える猫

猫が「んーっ」と鳴くとき、甘えたい気持ちであることが多いです。一緒に遊んでもらいたい、なでなでしてもらいたいなどに飼い主さんに向かって「んーっ」と鳴くことが多くなります。もしくは、ご飯をおねだりするときにも「んーっ」と鳴く子もいます。

普段から可愛い愛猫が「んーっ」と鳴きながら甘えてくると、ついつい言うことを聞いてしまいがち。しかし、鳴くことに対して言うことを聞いてしまうと猫が鳴けば飼い主さんが言うことを聞いてくれると勘違いして頻繁に鳴くようになります。

場合によっては「んーっ」ではない大きな鳴き声をあげるかもしれません。相手をしてあげるのは「んーっ」と鳴いてから、しばらく時間を置いてからが無難です。

2.ご機嫌なとき

ご満悦な猫

猫はご機嫌なときでも「んーっ」という鳴き声を発します。たくさん遊んで満足したときやご飯を食べてお腹いっぱいなときに鳴く子もいます。天気が良くて心地いいときに「んーっ」と欠伸がてら鳴く猫もいるかもしれません。

いずれにせよ猫が「んーっ」と鳴いてご機嫌なときはリラックスしている状態です。下手に話しかけずにそっとくつろがせてあげましょう。

3.仲良くなりたいとき

仲良しな猫

猫同士でも「んーっ」という鳴き声を発することがあります。たとえば、猫同士で遊びに誘うときや挨拶するときに「んーっ」と鳴く子がいます。猫の世界においても「んーっ」という鳴き声はコミュニケーションの意味合いがあるのかもしれません。

4. ご機嫌ななめなとき

不機嫌そうな猫

猫が「んーっ」と鳴くのは、ご機嫌なときだけとは限りません。威嚇しているとき、警戒しているときなど、ご機嫌ななめなときにも「んーっ」と鳴き声をあげる場合があります。そうした場合、鳴き声以外にもイカ耳になっている、攻撃姿勢などの仕草が見受けられます。

猫が「んーっ」と鳴いているからといって、ご機嫌だと早とちりせず他の仕草と併せて鳴き声に込められた意味を推測してください。

まとめ

鳴く猫

元々、猫はあまり鳴き声をあげる生き物ではありません。一説では、猫が飼い主さんに対して鳴き声を発するのは人間とコミュニケーションを図るためだといわれています。

猫も鳴き声に様々な気持ちや意味を込めて鳴きます。ぜひ、この機会に猫の鳴き声を観察して、どういう気持ちなのか推測してみてください。

スポンサーリンク