猫用ウェットフードおすすめ10選!選び方や与える際の注意点

猫用ウェットフードおすすめ10選!選び方や与える際の注意点

猫用ウェットフードには味や形状などたくさんの種類が出ています。何を基準に選んだらいいか迷う飼い主さんも多いと思います。そんな飼い主さんのために、おすすめのウェットフードや選び方などをご紹介します。

猫のウェットフードの選び方

ボウルをにらむ猫

猫のウェットフードは本当に多くの種類が販売されており、形状がスープ状のものやパテ状のものなどがあります。

味についても、魚が使用されているものやお肉が使用されているものなど、迷ってしまうほど種類がたくさんあります。

飼い主さんでも、どのウェットフードが愛猫に良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。迷ってしまうときに、選ぶ基準についても、どのようなことを重視したらいいかわからない飼い主さんもいると思います。

下記では猫のウェットフードの選び方についてご紹介しますので、参考にしていただければと思います。

年齢に適したものを選ぶ

猫のウェットフードには子猫用、成猫用や老猫用などの記載があり、年齢に適したフードが販売されています。人間と同じように猫も年齢によって身体に適したものや必要な栄養素が異なります。

例えば、子猫には高タンパク質のフードを与えるのは良いことですが、老猫に与えると慢性腎不全の原因にもなります。

また、必要なカロリーなども異なってきますし、ウェットフードも形状により食べやすい硬さのものや、消化しにくいようなものもありますので、年齢に合ったものを選びましょう。

健康状態を考慮して選ぶ

例えば、お腹の調子が悪く下痢をしやすかったり、毛玉が溜まりやすかったりなどの身体の状態や健康状態に合わせて選べるウェットフードも多いです。

お腹の調子が悪いようであれば、腸などにやさしいフードがありますし、毛玉が溜まりやすいようであれば、毛玉ケアという効果があるフードもあります。

猫の身体に合わないフードもありますので、健康状態や体調をしっかり見ながら選ぶようにしましょう。

好きな原材料や味が使用されたものを選ぶ

猫にも好きな味や好みがあります。魚を使用したフードが好きな猫もいれば、お肉を使用したフードが好きな猫もいます。

猫も自分が好きな味でないと全く口にしない子もいるため、フードを選ぶ際には猫の好みも重要です。

日々のご飯の中で、猫の好みを把握するようにして、好きなものを選んであげるようにしましょう。

また、アレルギーがある猫は、原材料をちゃんと見て、アレルギー対象の食材が入っていないかしっかりと確認してください。

スープタイプなどの形状で選ぶ

ウェットフードは全部同じ形状じゃないの?と思っている方もいるかと思いますが、ウェットフードにも様々な形状があります。ウェットフードにはスープ状のもの、パテ状のものやフレーク状のものなどがあります。

スープ状のものは他のウェットフードよりも水分が多くさらっとしており、パテ状のものはペタッとしていてまとまりがあり、少し歯などにつきやすいです。

ウェットフードの形状によっても、猫の食べやすさや消化のしやすさにも違いがあるため、形状で選ぶのも重要なポイントです。

総合栄養食などの目的に合わせて選ぶ 

猫のフードには総合栄養食、一般食、食事療法食の3つがあります。目的によって選ぶことは、猫の身体の状態を維持するのには重要です。

総合栄養食

総合栄養食とは猫にとって必要な栄養が含まれており、ペットフード公正取引協議会が定める基準を満たしたもので、この総合栄養食と水だけで健康が維持できるとされているフードです。

猫の主食や基本的に与えるフードとして最適です。猫の健康を考慮した原材料などから構成されているため、身体には良いですが、あまり好まない猫もいます。

一般食

一般食は総合栄養食のように健康維持のために作られているわけではないので、カロリーが高いものや栄養バランスが偏ったものがあります。

ですが、猫好みの材料が含まれていることも多いので、食いつきは良いです。基本的には、総合栄養食を与えながら、一般食はおやつやドライフードのトッピングとして、少し与えるぐらいがちょうどよいでしょう。

食事療法食

食事療法食は病気の猫や体調を崩してしまった猫に与えるフードです。基本的には猫の体調が悪かったり、病気だったりするときに動物病院から処方してもらい購入できるものです。

ネットなどでも販売されていますが、最初購入する場合には獣医さんの診断やアドバイスを受けてから購入するようにしてください。

猫の体調によって合う療法食が違いますので、勝手に判断して与えないようにしましょう。食事療法食には腎臓や消化器をケアするものなど、体調の変化に対応できる様々な種類があります。

猫におすすめのウェットフード人気ランキング10選

ウェットフードの選び方についてご紹介しましたが、では実際にどんなウェットフードを選んだらいいか種類が多いため迷うと思います。

最近はネットでも買えますし、Amazonや楽天などから人気や口コミ評価を参考に、独自で調べたおすすめのウェットフードのランキングをご紹介します。

ロイヤルカナン フィーラインヘルスニュートリションウェット インスティンクティブ

ミャウミャウ キャットフード ジューシー とりももほぐしみ 70g×12個 (まとめ買い)
¥715 (¥60 / 個)円(税込)
  • 種類:総合栄養食
  • 対象年齢:成猫(生後12ヵ月齢以上)
  • 1個あたりの内容量:85g/100gあたりのカロリー:85kcal

このロイヤルカナンのウェットフードは、タンパク質や脂肪などの栄養バランスが整えられており、猫が飽きずに食べることができるフードになっています。

猫は同じフードを与えていると、飽きて食べなくなってしまう場合がありますが、このフードは飽きずに長く猫が楽しめます。

猫の泌尿器の健康もサポートしてくれますし、毛艶も綺麗に保てるため、健康状態もサポートしてくれるため、おすすめです。

ミャウミャウ キャットフード ジューシー とりももほぐしみ

ミャウミャウ キャットフード ジューシー とりももほぐしみ 70g×12個 (まとめ買い)
¥722 (¥60 / 個)円(税込)
  • 種類:総合栄養食
  • 対象年齢:成猫
  • 1個あたりの内容量:70g/100gあたりのカロリー:60kcal

このフードは猫が食べやすいフレーク状のウェットフードで、ゼリー状も含まれているため食べやすさに配慮されています。

猫の腸内環境をサポートする効果があり、善玉菌を増やすことで猫の便のニオイ軽減します。また、室内飼いの猫の健康を維持する効果が高く、ビタミンやタウリンが豊富に含まれていて、室内飼いで健康維持が大変な猫におすすめのフードです。

はごろも にゃんチュラル キャットフード 国産 かつお 無一物

[Amazon限定ブランド]はごろも にゃんチュラル キャットフード 国産 かつお 50g×30袋 パウチ (ケース販売) 無一物
¥2,797 (¥93 / 個)円(税込)

【バリエーション名】Amazon楽天

商品情報
本体サイズ (幅X奥行X高さ) :9.4×1×14.5cm
本体重量:0.06kg
原産国:日本
かつおと天然水だけで作りました
たっぷり30個入りです

  • 種類:一般食
  • 対象年齢:全年齢
  • 1個あたりの内容量:50g/100gあたりのカロリー:74kcal

添加物が含まれておらず、原材料は国産かつおのみです!

市販のフードでは添加物が含まれているものが多く、猫の身体に心配なこともあります。しかし、こちらのフードは自然素材のみで無添加のため、添加物に対する不安はなく猫も素材の味を楽しめます。

一般食で、シンプルな素材のみのため、たまにおやつやご褒美として与えるのがよいでしょう。

アソート アイシア 黒缶パウチ

アイシア 黒缶パウチ 70g グレインフリー キャットフード 8種類×2 計16個アソート 食べ比べセット SS-STOREオリジナルポケットティッシュ付き
¥1,980 (¥124 / 袋)円(税込)
  • 種類:総合栄養食
  • 対象年齢:成猫
  • 1個あたりの内容量:70g/100gあたりのカロリー:80kcal

グレインフリーのため、穀物アレルギーがある猫にも与えることができます。猫のウェットフードには穀物が含まれていることが多いため、穀物アレルギーの猫は食べるものに注意しなければならないですが、このフードであれば安心です。

また、魚の赤身肉を使用しており、赤身肉は白身肉よりもDHAや鉄分などの栄養素が多く含まれているため、貧血予防など猫の健康にもとても良いです。

ロイヤルカナン FHN-WET マザー&ベビーキャット

ロイヤルカナン FHN -WET ベビーキャット 猫用 100g×24個
¥5,900 (¥2 / g)円(税込)
  • 種類:総合栄養食
  • 対象年齢:成長前期の子猫用
  • 1個あたりの内容量:100g/100gあたりのカロリー:96kcal

離乳期の子猫用ウェットフードです。成猫用ウェットフードに比べ、種類が少ない子猫用ウェットフードのなかで猫飼いさんに人気があります。

ムース状でふんわりとしているため、子猫の消化にも良く食べやすいことから、母乳から移行するのに最適な子猫用ウェットフードです。

モンプチ プチリュクスパウチ まぐろのしらす添え

モンプチ プチリュクスパウチ まぐろのしらす添え 35g×12袋
1,022円(税込)
  • 種類:一般食
  • 対象年齢:成猫
  • 1個あたりの内容量:35g/100gあたりのカロリー:40kcal

猫が大好きなモンプチシリーズです。パウチで35gという内容量のため、一度で使い切ることができますし、パウチなのでゴミ捨ても楽ですね。

モンプチはたくさん種類がありますが、このフードにはまぐろだけでなくしらすも入っているため、お魚好きな猫にはぴったりです。ご褒美などにもってこいです。

ニュートロ キャット デイリー ディッシュ 成猫用 サーモン&チキン グルメ仕立てのパテタイプ

ニュートロ キャット デイリー ディッシュ 成猫用 サーモン&チキン グルメ仕立てのパテタイプ トレイ 75g×24個(まとめ買い)キャットフード
¥4,456 (¥59 / グラム)円(税込)
  • 種類:総合栄養食
  • 対象年齢:アダルト成猫
  • 1個あたりの内容量:75g/100gあたりのカロリー:100kcal

75gが半分ずつ小分けのパックになっていて、使い切れるため衛生面で安全です。使い切りなので冷蔵庫で保存する必要がなく、冷えたフードを与える心配がありません。

こちらのフードも穀物フリーで穀物アレルギーの猫でも食べられます。また、パテ状なので、猫も食べやすい形状ですし、シニアの猫にもほぐして与えるのにも良いです。

モンプチ プチリュクス パウチ 高齢猫用(18歳以上) かがやきサポート まぐろのささみ添え

モンプチ プチリュクス パウチ 高齢猫用(18歳以上) かがやきサポート まぐろのささみ添え 35gx12袋入り (まとめ買い) [キャットフード]
¥851 (¥71 / 袋)円(税込)
  • 種類:一般食
  • 対象年齢:高齢猫
  • 1個あたりの内容量:35g/100gあたりのカロリー:30kcal

18歳以上の高齢猫用のウェットフードで、ウェットフードのなかでも細かめのフレーク状のため、消化器が弱っている高齢猫でも食べやすくなっています。

高齢猫用のウェットフードは種類が多くはないので、高齢猫のご褒美にたまに与えるのにおすすめです。内容量も使い切れる量ですし、カロリーも低いため安心して与えることができます。

モンプチ プチリュクスカップ 成猫用 クリーミーまぐろ

モンプチ プチリュクスカップ 成猫用 クリーミーまぐろ 57g×48個入り (ケース販売) [キャットフード]
¥4,945 (¥103 / 個)円(税込)

【バリエーション名】Amazon楽天

商品情報
本体サイズ (幅X奥行X高さ) :10.0×6.6×2.5cm
本体重量:57.0g
原産国:タイ

  • 種類:一般食
  • 対象年齢:成猫
  • 1個あたりの内容量:57g/100gあたりのカロリー:60kcal

まぐろを使ったウェットフードですが、他にはあまりないミルクを使ったクリーミーな仕上がりになっていて、とっても贅沢です。

スープ状にもなっていて、猫の食いつきもとても良く、愛猫が満足できるフードです。また、プラスチックの容器ですので、捨てるときも簡単なので飼い主さんも負担になりません。

ピュリナ ワン キャットフード キャット パウチ 毛玉ケア用 1歳以上 チキン グレービー仕立て

ピュリナ ワン キャットフード キャット パウチ 毛玉ケア用 1歳以上 チキン グレービー仕立て 70g×12個 (まとめ買い)
¥1,811 (¥151 / 個)円(税込)
  • 種類:総合栄養食
  • 対象年齢:一歳以上
  • 1個あたりの内容量:70g/100gあたりのカロリー:87kcal

ウェットフードでは珍しい毛玉ケアのフードです。食物繊維が豊富に含まれていて、毛玉が溜まるのを防いでくれます。

猫は毛玉が溜まりやすく吐き出すことがありますが、溜まりすぎてしまったり、吐き出すのが苦手だったりする猫もいるため、毛玉ケアのフードで毛玉が溜まるのを防ぐようにしましょう。

また、良質なタンパク質が含まれていることから、綺麗な毛艶を保つこともできます。毛玉についての悩みがある飼い主さんにはおすすめです。

猫にウェットフードを与える時に注意するポイント

和室で餌を食べる猫

ウェットフードには良い点が多いですが、与える際に注意するポイントもあります。

ドライフードよりも開封後の保存が長くできないことや与える分量など、デメリットもありますので、どこを注意したらいいのかポイントをおさえつつ、下記でご説明します。

開封後は早めに使い切る

ウェットフードには缶詰やパウチ加工されたものが多く、開封しなければ長期保存できます。ですが、一度開封してしまった場合は、水分の多いウェットフードは腐りやすく日持ちしないため、早めに使い切るようにしてください。

一度に使い切れずに翌日分になってしまう場合などには、ラップをして保存容器に入れてできるだけ密閉するようにし、必ず冷蔵庫に入れるようにしてください。

開封したウェットフードを忘れて置きっぱなしたり、置き餌にしたりすると腐って猫が食中毒を起こす可能性があります。置き餌などはしないようにしましょう。

適量を守る

ウェットフードにはパッケージに一日に与える量の目安量が記載されています。

記載の量からの多少の前後は大丈夫ですが、目安量より多く与えすぎてしまうと、水分量の多いウェットフードは下痢や軟便の原因になる可能性があります。

猫はフードの量や水分によってもお腹の調子を壊すことがありますので、その際には自己判断で大丈夫と判断せずに、獣医さんに相談しましょう。

カロリーの取り過ぎに注意する

ウェットフードのなかで、一般食は総合栄養食のように健康維持のために作られていません。嗜好性を重視しているため、カロリーが高いものも多いです。

シニアの猫であればカロリーを取ることも大事ですが、成猫はカロリーを取すぎると太る原因になり、そこから肥満が原因で病気になることもあります。

適度なカロリー摂取は必要ですが、取り過ぎは良くないため、カロリーも気にしながら与えましょう。

食べにくいなら工夫する

ウェットフードは柔らかいし食べやすいのではないか?と思う方が多いかもしれませんが、形状によっては食べにくいものもあります。

スープ状のものさらっとしているので食べやすいです。しかし、パテ状のものは固まっているかたちのものが多く、缶詰から外してそのままの状態で与えると、固まりになっていて食べにくい場合があります。

与え方としては食べやすいようにほぐしてから与えてください。

また、一気に与えるとがっついて食べてしまう子もいるため、お皿に小分けにして与えるのもよいでしょう。

冷やしたものは適温に戻して与える

ウェットフードを開封したあと保存する場合は、冷蔵庫に入れておくようにとご説明しましたが、冷蔵庫に入れていたものを与える場合は、すぐに与えないでください。

冷蔵庫に入れていたウェットフードはかなり冷えてしまっているため、そのまますぐに与えると、お腹を壊してしまう子もいます。与える場合は、冷蔵庫から一旦出してから、少し適温に戻してから与えるようにしてください。

歯周病になりやすい

ウェットフードはドライフードと違い、柔らかいことから歯に挟まり残りやすいため、歯石となって歯周病の原因になります。

歯周病になると、口の中が痛むため食欲が低下したり、よだれが出てきたりするようになります。食欲が落ちるとその分体力も落ちますし、健康状態にも影響が出てきます。

もし毎日与えるようであれば、歯磨きをすることを習慣にし、歯周病を防ぐようにしましょう。

猫用ウェットフードに関してよくある悩み

ウェットフードを食べる猫

飼い主さんにとって猫のフードについての悩みは多いでしょう。

ウェットフードに関していえば、ウェットフードしか食べてくれなくなったり、逆にドライフードしか食べてくれずウェットフードを食べなかったりなどフードに関する悩みは尽きないと思います。

ウェットフードによくある疑問や悩みについて述べます。

猫はウェットフードしか食べなくても大丈夫?

ウェットフードは水分が多くて柔らかく、嗜好性が高いためドライフードよりウェットフードを好きな猫が多いです。

そのため、毎食ウェットフードばかり与えていると、ドライフードを食べなくなり、ウェットフードしか食べなくなってしまう猫もいます。

病気やシニアの猫は飲み込む力や消化器が弱っていることがあるため、ドライフードではなくウェットフードのほうが良いこともありますので、そのような場合であればウェットフードだけでも大丈夫です。

ですが、健康な猫であれば、ウェットフードだけを与えると水分を取り過ぎてお腹をこわす、噛む力が弱る、肥満になるなどの健康状態が悪くなる可能性がありますので、基本的にはウェットフードだけ与えるのではなく、ドライフードも一緒に与えるようにしましょう。

ウェットフードを与える頻度や1日の量は?

猫に与えるフードは基本的にはドライフードをメインとして、ウェットフードは週1~2回にするのがよいでしょう。

1日の量は、パッケージに1日に与える目安が書いてありますので、確認して与えるようにしてください。ウェットフードは嗜好性が高いため、頻繁に与えることはせずに、普段与えているドライフードをあまり食べてくれないときなど、状況に応じて与えるようにしてください。

猫がウェットフードを食べないときは?

ドライフードよりウェットフードを好む猫は多いですが、たまにドライフードしか食べない猫もいます。

ドライフードでも栄養は取れるため、フードを食べないわけでなければ大きな問題ではないですが、ドライフードのみしか食べないと、水分不足になる可能性があります。

猫はあまり水分を積極的に取らないため、ウェットフードで水分を補う猫も多いため、ウェットフードも食べたほうが良いです。

ウェットフードを食べないときは、フードが冷たくなっていて食べるのを嫌がる猫がいますので、湯煎で温めたり、常温に戻してみたりして、食べやすいようにしてあげましょう。

ドライフードと混ぜるときの割合は?

ドライフードとウェットフードを混ぜて与える場合は、ドライフード6割、ウェットフード4割ぐらいにしましょう。

基本的にはドライフードを主食として与えたほうが良いので、ドライフードを少し多めに与えるようにしてください。また、割合は目安であるため、各フードのパッケージに記載されている1日の摂取量目安を見ながら混ぜてあたえるとよいでしょう。

ウェットフードは置き餌に使える?

ウェットフードは置き餌には使わないでください。ウェットフードはドライフードのような乾物ではないため、開けたらその日のうちに与えるのがよいでしょう。

もし開けて次の日まで保存する場合には、密閉して冷蔵庫に保管するのが通常です。

ウェットフードは置き餌にすると腐ってしまい、猫が食中毒などを起こす可能性があります。夏場であれば長時間でなくてもそのまま置いておくと腐ることがありますので、猫が残した場合や食べない場合にはすぐに下げるようにしてください。

猫がウェットフードを吐くときは?

猫がウェットフードを吐いてしまうときは、ウェットフードに入っている原材料や成分によってアレルギー反応が出てしまっていたり、フードが痛んでいるため気持ち悪くなって吐いてしまったり、フードが合わないなどの可能性があります。

猫はよく吐く動物ではありますが、何度も吐くのは普通ではありませんので、あまりにウェットフードをはく場合は一旦与えるのをやめましょう。

ウェットフードを食べると下痢をしてしまうときは?

ウェットフードは水分が多いため、水分補給に最適ですが、その分与えすぎてしまうと下痢をしてしまう場合があります。

下痢になってしまうと、すぐに治るわけではなく、消化器官である腸などが荒れている可能性もありますので、その場合は動物病院で診てもらい、お腹に良いフードを紹介してもらうなど、お腹の調子を整えるようにしましょう。

ウェットフードを与えるのがダメなわけではないため、この場合はドライフードを増やすようにして調整するのがおすすめです。

賞味期限が短い

ウェットフードは缶詰やパウチのものが多いため、開封しなければ長く持つものがたくさんありますが、一度開けてしまうと水分も多いことから早めに与えないと、痛んでしまいます。

ウェットフードには子猫用もありますが、子猫は身体が小さいため、もし痛んだウェットフードを与えてしまい、お腹をこわすと身体への負担が大きく命に関わることもあります。ウェットフードは開けたらなるべく早く与えるようにしましょう。

まとめ

餌を食べ終わってペロリとする猫

猫にとってウェットフードは健康を維持することや水分補給のために、与えるのはとても良いことです。ドライフードだけでも生活はできますが、やはり栄養が偏りますので、ウェットフードとドライフードを一緒に与えるのが猫の健康維持には一番最適です。

猫のウェットフードも最近では本当にたくさんの種類があり、どれがいいか迷う飼い主さんも多いと思います。今回おすすめとしてご紹介したウェットフードは迷った際の参考にしていただきたいフードです。

猫と毎日健康に生活していくためには、フード選びはとても重要です。フードによって体調が悪くなる猫も多いので、様子を見ながら猫に合うフードを見つけていきましょう。

猫にとっても食事の時間はとても楽しみなものです。愛猫が幸せな食事の時間を過ごせるように、美味しく体に合うウェットフードを与えることができるようにしましょう。