猫はお湯が好きなのはなぜ?飲むことのメリットと注意点を解説

猫はお湯が好きなのはなぜ?飲むことのメリットと注意点を解説

お風呂場に入っていると、猫が入ってきてペロペロとお湯を舐めている姿を見ることがあります。猫用のフードコーナーには、毎日新鮮な水も置いてあるのになぜ猫は、わざわざお風呂場に来てお湯を飲んでしまうのでしょうか?こちらの記事では、猫がお湯を好んで飲んでしまう不思議な行動についての理由、お湯を与えることで期待できる効果やお湯を与える時の注意点などについてご紹介していきます。

なぜ猫はお湯が好きなの?

なぜ猫はお湯が好きなの?

猫を飼っていると、なぜか用意した水ではなく、お風呂のお湯などを飲んでいるのを何度か目撃することがあります。

そんな猫の不思議な行動ですが、実は猫がお湯を好むのにはちゃんと理由があることがわかりました。では、猫がお湯を好きな理由をいくつかご紹介します。

体温に近い温かいもの好きだから

猫はもともと自然界でネズミや小鳥を捕まえて食べていました。古来より狩りをして食べていたため、猫は体温に近い温かいものを好みます。

また、猫も元々砂漠に住んでいた生き物なので、冷たいものよりも温かいものを好んで食べるとも言われています。

流れているものが好きだから

猫は生まれたときから流れる水が新鮮であることを本能的に知っています。また、水が跳ねたり、きらきらしていると、猫自身の「飲みたい」という欲求を刺激している可能性もあります。

そのため、猫はお風呂場のシャワーや流水式自動給水器、水飲み器タイプなど、流れるものを好んで飲むことがあります。

餌場から離れた水場が好きだから

猫は本能的に安全な飲み水を探すことが多いので、野生で暮らしていた頃は、餌場と水場が別々にありました。

例えば、獲物が死んだまま水につかっている場合、その水は不衛生になりがちで病気のリスクがあることを猫は本能的に察知します。そのため、同じ場所で水を飲むというよりかは、違う場所で水を飲むことが当たり前になっています。

したがって、餌の横にある水よりも、餌が置いてある場所から離れたところにある温かくて飲みやすいお風呂の水を飲むのは自然なことなのです。

カルキ臭がしない方が好きだから

水道水にはどうしてもカルキが含まれています。猫は人間よりも嗅覚が優れているため、人間がにおいを感じなくても、猫にとってはカルキ臭は不快なものです。

そのため、お風呂のお湯のように一度沸騰させた水や、汲んでからしばらく容器に入れておいた水はカルキが抜けていて、猫にとっては飲みやすい水となります。

猫がお湯を飲むことで期待できる効果

猫がお湯を飲むことで期待できる効果

お湯を飲むと体が温まり、新陳代謝が活発になるため、人間にとっても健康に良いと言われています。そして、それは猫にとっても同じように良い影響を与えます。

ここでは、猫がお湯を飲むことで得られる5つの効果についてご紹介します。

水を飲む量が増える

猫が1日に必要とする水の量は、体重1kgあたり約50mlと言われています。例えば、体重5kgの猫であれば、約250mlの水を飲む必要があります。

冷たい水だけでは飲水量は増えませんが、お湯を使うことで猫は水よりも飲みやすいと感じるので、自然と飲水量は増えていきます。

代謝アップと免疫力アップの効果がある

冷たい水ではなく、温かい水を飲むと、体が温まることで血流が良くなります。また、体内の血流の循環がよくなり、あらゆる臓器の代謝や免疫力が高まります。

デトックス効果がある

温かいお湯を飲むことで、体の内臓を温めることができます。内臓を温めることで機能が活性化され、体内に溜まった老廃物が流れやすくなり、デトックス効果につながります。

冬の寒さ対策

気温が低い冬は、特に体が冷えやすくなります。しかし、温かいお湯を飲むことで、体を内側から温めることができます。特に寒さに弱い猫には、なるべく温かいお湯を与えるようにすると良いでしょう。

腎臓病の予防になる

猫はそもそも積極的に水を飲みたがらない動物ですが、水を十分に飲まないと体内の老廃物がろ過されずに体内に蓄積され、腎臓病が進行しやすくなるのです。

実際、ほとんどの猫が腎臓病で亡くなっています。しかし、水を十分に飲むことで、体内の老廃物がろされやすくなり、病気を予防することができるのです。

猫がお湯を飲むために適した温度

猫がお湯を飲むために適した温度

猫がお湯が好きだからといって、温度を確認せずに与えると、猫がやけどをする恐れがあります。

そのため、猫に与えるお湯の適温は、人間が触ってわかる程度のぬるさにする必要があります。36~38度のお湯のぬるさがちょうどいいですね。

猫に適したお湯を作るには、まず水道水を沸騰させてカルキを抜きます。しばらく放置して温度を下げて目覚めさせ、適温になったところで猫に飲ませます。

ただし、中には温度の高いお湯を好んで飲む猫もいます。その場合は、40度くらいの温度のお湯を与えてみてください。また、猫がどの温度で飲むのが一番おいしいのか、好みを見ながら日替わりで与えるのもよいでしょう。

猫にお湯を与える際の注意点

猫にお湯を与える際の注意点

猫が冷たい水よりもお湯を好むということで、どんどんあげたくなりますよね。ですが、猫にお湯を与える際には、いくつか注意点があります。

ここでは、猫にお湯を与える際の注意点をご紹介します。

お湯の温度に注意

猫にお湯を与えるときは、36~38度が目安です。熱くても40度くらいの温度にしておきましょう。それ以上の熱さのお湯を与えると、器を倒したときにやけどをする恐れがあります。

また、体の機能が未発達な子猫や、体が衰えてきたシニア猫などは、お湯の熱さがわからず、そのまま飲んでしまい、やけどをすることがあります。

お風呂のお湯に注意

猫がお風呂のお湯を飲むといった場合は、入浴剤を入れないようにしましょう。シャンプーやリンスにも体に良くない成分が含まれているので、猫がお風呂場に入ってきたときに誤って舐めてしまわないように気をつけましょう。

お湯の飲みすぎに注意

猫が一晩で大量の水を飲んでいるようなときは、慢性腎不全や糖尿病などの病気の可能性があります。猫が1日の量を超えて大量に水を飲む場合は、動物病院で獣医師に相談しましょう。

まとめ

今回は、猫がお湯を好む理由と、お湯が猫に与えるメリット、そして猫にお湯を与える際の注意点をご紹介しました。

カリカリのドライフードをお湯でふやかすことでフードが温かく柔らかくなり、食べやすくなるので、子猫や老猫におすすめです。

また、猫の水分摂取量を増やす際には、ドライフードではなくウェットフードを与えるのがおすすめです。ウェットフードは75%~80%が水分なので、そのまま与えることで猫の水分摂取量を簡単に増やすことができます。

この記事を読んで、猫の知識を増やし、猫が健康で長生きし続け、飼い主との生活を楽しむためのヒントになれば幸いです。