猫にトイレシートをお勧めする理由

猫にトイレシートをお勧めする理由

犬の飼育と比べて猫の飼育で特徴的な物と言ったら、トイレではないでしょうか。猫砂を利用するのが一般的ですが、トイレの形など様々。その一つがトイレシートです。猫にとってのトイレシートはどのような特徴や使い方があるのか調べました。

猫にトイレシートをお勧めする理由

トイレットペーパーと猫

トイレシートとはペットシーツとも呼ばれている水分の吸収に優れたアイテムです。主に犬のトイレに使用されるもので、犬の体の大きさなどに合わせられるようにサイズも豊富で、消臭効果が高いものなどもあります。

猫用もあり、猫に使われるトイレシートで一般的なのは、システムトイレの下部に使用されるものではないでしょうか。システムトイレは、二段構造になっていて、下部のトレイにおしっこが落ちる仕組みです。

システムトイレ専用のトイレシートは1週間交換しなくてもニオイが出ないなどの工夫がされています。

また、普通に使う以外にも、様々な利用用途があるのが、お勧めする理由の一つです。

猫のトイレシートのお勧め使用方法

システムトイレ

犬用のトイレシートを猫のシステムトイレに使用

犬用のトイレシートを猫に応用することができます。システムトイレ専用のシートは吸収力や消臭力などが優れていますが、犬用のトイレシートを使うこともできるのです。

交換する頻度は高くなりますが、コストを抑えられるメリットがあります。システムトイレに、水分を含むと崩れるペレットを使用するときも、ペットシーツを使用すると片付けが簡単になります。

犬用のトイレシートを猫砂と合わせて使用

犬用のトイレシートを猫トイレにセットし、そこに猫砂を少量敷きます。この使い方のメリットは、使用後にトイレシートごとまとめられることです。

犬用トイレシートのみで使用

猫砂を使わずにトイレシートのみという使い方もあります。この方法のメリットは、猫砂が散らばらないことや、猫が猫砂を食べてしまうことを防げるなどです。また、災害などの緊急時に猫砂がなくてもトイレができることも挙げられます。

初めはトイレシートの上に猫砂を敷き、徐々に猫砂を減らすことでトイレシートのみで使用してくれるようになります。片付けが簡単ですが、トイレをした後に砂で隠すことができないので、ニオイが広がる場合があります。

トイレシートを使う際は猫の性格も考える

トイレに手を入れる黒猫

猫は習性で、トイレをした後に砂をかけて隠そうとします。トイレシートのみでは、隠すことができないため、トイレを嫌がり我慢してしまうことも考えられます。

トイレ自体が気に入らないときも我慢してしまうので、トイレの回数や量をチェックすることが大切です。猫はトイレに厳しいイメージもありますが、トイレの後にうんちやおしっこを隠さない子や、同居の犬のトイレシートでおしっこをする子もいます。

猫砂のトイレと、シートのみのトイレを用意したところ、うんちとおしっこで使い分ける!なんて猫もいるそうです。しつけでトイレを覚えてもらうこともできますが、猫の性格を考えてトイレを我慢させないようにしましょう。

スポンサーリンク