猫が嫌いなものとは
日頃の生活の中で猫の嫌いなものといえば、鼻がきく猫にとってはやはり「嗅覚に関するもの」が数多くあります。中には人間にとっては当たり前のことや、嗅ぎ分けることができないような匂いでも、猫にとっては大変な刺激になるものも。中には猫の命に関わるものもありますので、ぜひおうちの中をチェックしてみてくださいね。
猫の嫌いなものの代表格
柑橘類の匂い
これは猫の嫌いなものの中でもよく知られているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。かつて猫の祖先は砂漠で暮らしていたために、食糧である生肉が非常に腐りやすく、食中毒の危険や命に関わるリスクを避けるために腐った肉を嗅ぎ分ける能力が発達しました。その名残から、現代のイエネコも腐った肉のような腐敗臭や酸っぱい匂いについては、非常に敏感であると考えられています。
現代に生きるイエネコにとって、レモンやみかんなどの柑橘類は身近なものになっているため、過剰に嫌がるような反応を見せることは少なくなってきているとも、いわれていますが、それよりはむしろ加工食品のみかんやレモンの匂い(風味)や、ジュースの匂いなどを嫌がる傾向にあります。
おそらくこれは天然のものではなく、人工的に作られた匂いだからだと考えられます。おうちの洗剤にオレンジやレモンの香りがついたものがある場合には、猫用食器には使用しないほうが良いかもしれません。
ハッカの匂い
ハッカの匂いについて苦手な猫が多いといわれていますが、中には湿布の匂いが大好きでわざわざ嗅ぎにくるような子もいるそうです。本来ハッカのようなメントール臭は、柑橘の匂いと同じく「刺激臭」に通じるものがあるとして、猫の嫌いなもののひとつとして多く挙げられています。
おうちの愛猫が湿布の匂いを嗅いで逃げていくようならまだ良いですが、もしこのメントール臭が好きな猫ちゃんがいたら、湿布やかゆみ止めなどを舐めさせないように、くれぐれも気をつけてくださいね。
香辛料の匂い
人から見れば猫が好きなマタタビに似たようなイメージがあるかもしれませんが、実は猫の嫌いなものが香辛料、特にコショウの匂い。こういった香辛料は匂いに刺激があるだけでなく、猫が食べてしまうと胃腸炎などで体調を崩してしまう場合があります。香辛料はあくまでも人間が食べるためのものであり、猫にとっては刺激や塩分が強すぎるものばかり。絶対に食べさせないように気をつけましょう。
フローラル系の洗剤・香水の匂い
ここ数年人気が高く、使っている方も増えた海外製の洗剤。特にフローラル系の香りに人気が集中しているようですが、このフローラル系の香りは猫の嫌いなもので、大きなストレスを与える原因になってしまう場合も。これはこういった洗剤や香水に含まれる化学成分が、猫にとって強い不快を感じさせるためだと考えられています。
またこれは洗濯洗剤や香水だけではなく、ボディソープやシャンプーなどでも同じことがいえます。例えば、飼い主さんがお風呂からあがった際、猫が飼い主さんに体をスリスリしてきたというような経験はありませんか?
これはボディーソープやシャンプーで飼い主さんから猫自身の匂いが消えてしまったことに不安を感じ、あわてて猫が自分の匂いをつけようとしている行為だといわれています。ですのでお風呂や洗濯で使用するものに香りの弱いものを選ぶようにすれば、愛猫も安心して毎日過ごすことが、できるかもしれませんね。
その他の猫の嫌いなもの
こういった香り以外にも、猫には嫌いなものがあります。例えば
- 身体が濡れること
- 掃除機やドライヤーなどの大きな音
- 長時間見つめること
個体差があるので絶対とはいえませんが、こういったことは猫が苦手とする場合が多いです。もしあなたの飼い猫が嫌がるような素振りを見せたら、なるべくしないようにしましょう。
まとめ
このように日常生活の中で人間にとっては当たり前のことや、どうってことないことでも、猫にとっては嫌いなもので、大きなストレスになることがあります。度重なるストレスは体調を崩す原因になることもありますので、愛猫にはできるだけストレスをかけないよう、猫の嫌いなものには気を付けて、お互いが快適に毎日過ごせるように、工夫していくようにしたいものですね。
30代 女性 みつえ
少し前に間違って買った洗濯洗剤のフローラルの香りがキツくてすっかり匂いに敏感になってしまいました!
匂いがキツいと洗濯物をくしゃくしゃにしたり、イライラしてしまったりと問題が出てくるので我が家はほぼ、無香料を使っています。
猫ちゃんが匂いに敏感なのはやはり有名ですよね。芳香剤は使っていませんし、香水もきつい匂いは使っていません。猫ちゃんを飼い始めて生活がいい方向に向かっていっていると思います。