猫の「鳴き方」3パターンから好かれているかを判定!

猫の「鳴き方」3パターンから好かれているかを判定!

猫ちゃんの鳴き方には様々な種類があります。一緒に暮らしていると、猫ちゃんも一生懸命に鳴き声で飼い主さんに大好きアピールしているんです。詳しく見てみましょう。

愛猫から好かれている?

鳴いている猫の顔アップ

飼い主さんは、猫ちゃんと一緒に暮らしていると様々な鳴き声を聞いたことがあると思います。一般的に猫ちゃんの鳴き声はと聞かれると、「にゃあ」という返事が返ってきそうですが、実際に一緒に暮らしてみると、多くの種類があるんだなぁと気づかされます。

言葉が話せない猫ちゃんは鳴き声を使って、飼い主さんに色んなことを訴えています。その中でも飼い主さんとして気になる点は、やはり愛猫から好かれているのかどうかという点ではないでしょうか。知っていると愛猫の気持ちを知ることのできる手段にもなりますので、ぜひ把握しておきましょう。

1. ゴロゴロ音

気持ちよさそうに眠っている猫

猫ちゃんの気持ちの良いところを撫でられたり、ふわふわした素材のものをフミフミとその場で行進したりしているような仕草を見せるときに、喉の奥からゴロゴロと音が聞こえるかと思います。この音の正体は軟口蓋という柔らかい器官が、感情に反応して動いているようです。

主に安心感を得たときや、リラックスしているときに出る音と言われています。飼い主さんのことを信頼して甘えている声ですので、聞こえたらなるべく甘やかしてあげましょう。

別のケースでは、この音は生まれた子猫ちゃんが乳を探すサインとしても使われています。子猫の方はこのゴロゴロ音で自身が元気であることや、お腹いっぱいで満足していることなどを伝えます。

2. サイレントにゃあ

こちらを見上げて鳴く猫

猫ちゃんと一緒に暮らしていると、いつも見ている表情と同じ顔で「にゃぁ」と鳴いている仕草を見せるのですが、声だけ出ていないことがあります。初めて見たときの飼い主さんの中には病気などで、声が出なくなってしまったのでは?と不安に思った方もいらっしゃるのではないかと思われるのですが、これは通称サイレントにゃあと言われています。

決して声が出なくなってしまったのではなく、人間が聞き取ることができない一定の周波数で鳴いているのです。この仕草は猫ちゃんが母猫と同じぐらいに信頼している相手にしか見せない仕草です。リラックスしたり、甘えたりすることのできる相手と認識していますので覚えておきましょう。

3. にゃーーん

必死に鳴いてアピールする子猫

色んな鳴き声が聞こえてくる中で「にゃーーん」と長めに可愛く鳴いているときは甘えていたり、構ってほしかったりするときによく鳴きます。少し長めに鳴いて飼い主さんの関心を、自分に向けさせようとしているのです。可愛らしい仕草ですので、見かけたら優しく撫でてあげたり返事をしたりしてあげましょう。

本来「鳴く」という行為は野生の中ではほぼ見られません。敵に発見される恐れがある行為ですが、人間とコミュニケーションをとりたいという思いから、飼い主さんとの生活の中で鳴くようになったと言われております。普通猫同士では、体を使ってのコミュニケーションがほとんどです。

まとめ

かんぱち

猫ちゃんも色んな方法で飼い主さんに大好きなアピールをしていますので、ぜひ気づけるようにしておきましょう。タイミングの良いよきに甘えさせることで、より信頼関係が深くなるかと思われます。

スポンサーリンク